忍者ブログ
GOD? OUR NATION? YOU? OR ME?
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



約8年使ったラップトップ、立ち上げるたびにブォー、ブォォーと
異音を発するようになり、そろそろなのかなぁと思っていた矢先、
液晶が修復不可能なくらいバキバキに外れたので
ヤマダ電機で買い替えてきた。
あのさ、ヤマダ電機ってホント店員がうざいぐらいに話しかけてくるよね。
毎分で話しかけてくるよね。
マジなんなの?カモだって思われてんの?
つかそもそも店員多すぎない?
「大丈夫です」「自分で選びたいので」「説明とかほんと大丈夫です」
て何十回言わせる気だよ。
あまりのウザさに他店で、とも思ったけどポイントがあったため
グッとこらえて型落ちのパソコンご購入。
しかも色が変なミドリイロだったため余計にお安く買えました。
お安く・・・と言っても探せばもっと安くていいのあったんだろうけどさ。


修理には結局一度も出すことなく
約8年、頑張ってくれたFMV。
8年って・・・・・考えると相当持ったよなぁ。
何故かシド・ヴィシャスのステッカーと、
小さくてわからないかもしれないけど
「特命係」って書かれたテレ朝の「相棒」のシールが貼ってあります。
でもそうそう、相棒のシールは相棒がOA始まってすぐ貰ったの。
相棒ももう8年以上続いてるってことだよなー。
すごいよなぁ。

パワーマック→初代iMac→Vaio→FMV→FMV(イマココ)と
もう15年以上パソコンにお世話になってるけど、
13年ぐらい前が一番全盛だったかな、と最近思う。
PR


仕事をし出して最初のほう、
研修?みたいなものがあって、東京タワーの近くで、泊りがけで。
で、夜、色々終わって、コンビニ行った帰り、
空が赤くて、びっくりしたんだよね。
東京タワーの赤いライトが、真っ暗な空を赤くするんだけど。

今じゃそれも当たり前だもんなぁ。
と、ベランダでふと思うのです。
寒いね、ベランダ。寒くなったね。
ういちゃんに良くないかなと思って煙草はベランダだけど、
もうさすがに灰皿部屋ん中入れるか。

最近、すごく過去を消したいです。自分がやってきたこと、辿ってきた道。
後ろ向きな感情ではなく、わりとポジティブに。
29


人が良いと思うことはホント人それぞれなんだなと。
何を楽しいと思うか、居心地が良いと思うか、
全部、人それぞれ。

でも、そんなあまたの中で、うまくハマッてくることもあるんだから、
それがそれこそが不思議。
バッチリすべてが一緒なこともあるし、
知らない感情や考え方を教えてもらえるような場合もあるし、
何かに気づくとか、
何も共通項がなくてもただ、楽しいだけってのも。

そうだ、とにかく、楽しいか楽しくないか。
だ。
やっぱり。


以上、要するにはひとりごとです。

久しぶりに、君の笑顔に、思考回路に、自分勝手さに、一生懸命さに、
救われたりしました。
君の声が その笑顔が その全てが
僕をいつも僕に返してくれる



最近たまにものすごく激しい動悸に困ってます。
昔あった発作のようなものがまた出てしまうんじゃないかとびくびく。
頓服の薬も専用にもらってるわけではないので、
持ちあわせの薬の中から、「効くであろう」薬をチョイスして持ち歩く。
不便な身体になってしまったもんだ。
いつからこんな弱くなってしまったんだろ。
もともとか。

ミスター(長嶋茂雄ね)の凄いとこって、
個人的にはけがをしなかったことだと思う。
どんなに良い選手でも、すぐ肩とか肘とか壊れたら使えないもの。

酷くなったらちゃんと主治医に報告しなくちゃ。
でも、まだ言いたくない。


ここしばらく悩んでいたことを決断しました。

先を見据えて…とか思ったって
自分の考え通りに運ぶことなんかないわけだし、
天秤にかけて迷ってたりするぐらいなら
ちょっとでも自分が楽しめるほうがいい。

て、うけうりですけど。

正直どれが正解かなんかわかんないんだけど
でも後悔しないようにひとつひとつを大切にしたい。
大事なものがわかった、気付けた、今はそれだけで十分。

さて、気持ちを切り替えて、心向けて。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はらいそ
性別:
女性
自己紹介:


東京都出身。現在は都内某歓楽街の横にひっそり住んでます。
好きなものはメジャーカルチャーとサブカルチャーの狭間にたたずむもの。
偽善はきらい。そして散財家です。

ブログのタイトルはTHE BOOMのアルバムにも入っていない曲から。
バーコード
リンク
アクセス解析
Twitter
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]