忍者ブログ
GOD? OUR NATION? YOU? OR ME?
[88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ちゃんと付き合ってる彼氏より、
よっぽど「彼」についての印象のほうが強いらしい。
未だに、聞かれるし、
おかげでわたし=年下の男の子、ってことになってしまった。
でも、まぁ、それだけメロメロだったってことなのかも。ふふ。

元気にしてる、のかな? なんて、たまに思います。
PR


久々に可愛い後輩(笑)とごはん。
ごはん食べてたら友達呼ぼうぜ!! ってなって、
で、朝までみんなでカラオケ。
いやはや、もうめちゃくちゃ健全。笑

帰り、寒いね~ってことで朝ごはんにあったかいお蕎麦。

ひさしぶりに会えて良かったです。楽しかった!!!
iPhoneを早々に脱落し3Gに戻ったは良いものの、
相変わらず電波も悪いし、
j-phoneのようなヤクルトスワローズ感
(=弱いけど良心的な球団感)とかもないし、
ボーダフォンのような海外感もないし、
つーか孫正義ちょっと嫌になってきたしでキャリアを本気で変えようと思ってるんだけど、
リアルに、Androidってどうなの。

電波状況を考えるとたぶんやっぱりdocomo>auなのかな??とは思う。
ただ、auはINFOBARがあるからもうそれにしちゃおうと思ってたんだけど・・・
うーん。
嫌なタイミングでiPhoneニュースが飛び込んできたなぁ。


iPhoneとAndroidの比較サイトを見ると、
http://iphone.f-tools.net/QandA/iPhone-Android.html

■iPhoneの良いところ
1)iPod・iPhoneとiTunesの同期システム
2)動作のスムーズさ
3)シェア率
4)互換性
5)料金の低価格

■Androidの良いところ
a)機種の多種性
b)日本独自の仕様
c)自由度

とある。

いっこずつ消化していくと、
まず(1)のiPod系は全く使ってないのでむしろ不要。
というか、iPhone、あとiPodを使っていて一番面倒くさかった作業、
それが「同期」。
なんでもかんでもPCに取り込まなくちゃいけないから、
ワタシのパソコンはどんどん重くなって、
エロゲーとかのスペースがなくなってしまってすごく嫌でiPodを使わなくなったのに、
(ちょっとこの理由もどうかと思うけど)
iPhoneでまたおんなじ作業させられてほんとウンザリだった。

(2)は、うーん、iPhoneの動作がスムーズだとはまったく思えないのだけど。
ただAndroidを動かしてみたことがないので、
もしあれ以上にカクカクだとしたら、ちょっとかなり嫌かも。

(3)このシェア率、上記サイトでは
「同一端末単体ユーザーが多いことにより、付属機器の種類も多くなり、
 使い方で困った場合も他ユーザーとフォローしあえる」
とある。
付属機器が多いのはかなりメリット!
たくさんの中から選べるのも、あとどこでも手に入るのはとても良い。

ただ、同じ端末を使ってる=隠し事ができない、というのがある。
事実、わたしは元彼と同じ端末(iPhone)を使っていたせいで、浮気がばれた。
浮気は仕方ないとしても、知られたくないことがばれた。
とにかくばれまくった。いろいろ。

わたしは家族でも恋人でも友人でも、すべての情報開示は必要ないと思ってるので。
相手にも求めないし。
だから自分も求められたくない。
とはいえ、こういう考え方がマイノリティだというのもわかっているから、
仕方なくこそこそとがんばって隠す。
んのにさぁ!!!
ほんと、利点なんてないよ。
そもそも、人と一緒のもの持つのも嫌じゃない?
というわけで、これはわたしにとっては非常にマイナス。

(4)の互換性。これちょっと理解できてない。どういうこと??
プレステ3でもプレステ2のゲームができるよ!みたいなこと??
OSが古くなってしまって困る、というのはわからなくもないけれど、
わたし自身、本来携帯は1年に1度ぐらいは買い換えたい人なので
(今は縛りがあるから我慢してるけど・・・)
あんまりそこは重要じゃないかな?

(5)の安さは、正直驚き。ほんとなのかい?
ちょっとこれは魅力的だよねそりゃ。
ずーっとソフトバンク系列なので、ドコモが高いっていうのも体感してないから
ちゃんと調べてみないとな。これは。

(a)の機種がたくさんあるのは(3)で散々同一端末の悪口を書き連ねたので^^;
機種が多いのバンザイ!!

(b)も大変に必要。
特にワンセグ。テレビっ子のわたしとしてはワンセグはとても重要。
おさいふ携帯は使ったことないけど、
合コンや偶然出会ったイケメンを逃さないためにも赤外線も頻繁に使うのでこれも重要。
あと防水!!!
わたしのウッカリ℃は知人内では周知。
トイレに落とすこと多数、お風呂に落とすこと多数、
雨の中平気で道に落とすことほぼ毎日・・・・・
うん、この日本独自の機能はほとんど必要ということになりますね。

(c)この自由度はよく理解してないけど、
要するにはフレキシブルにいろんな機能を組み込めるってことだよね??
ないよりは、あったほうがいいからね。
いいんじゃないでしょうか。


・・・と、ここまでざざっと書いてて、途中でもう確信してたんだけど、
わたし、やっぱりiPhone嫌い。
んでもって、ワンセグ赤外線防水そして機種がたくさんあるAndroidのほうが
自分には合ってる。ね。

てことは、電波が良いdocomoで、Androidスマフォを買うのが一番良いのかな??

とりあえず、明日まずdocomoショップに行ってみるか・・


どーしても胃がお寿司モード。
そういうときってあるよね???

行きつけのととやみち。
回転系だけどじゅうぶんっ。
ビールとお寿司でしあわせ気分♪♪♪


伊勢原にある大山阿夫利神社に行ってきました。
幼稚園の時、寒川って茅ヶ崎とか藤沢の近くに住んでたので、
小さい頃は結構行ったりしていました。
でも、もう20年以上行ってない!
なんだか突然行かなきゃな、って思って、いざ参拝に。

高尾山よりよっぽど急斜面を登らなくちゃいけなくて、
途中ケーブルカーはあるけど結構大変だった。
でも山の上は空気がひんやりしてて気持ちいい。
素敵なお山です。

また、たまには、御挨拶に行かないとね。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はらいそ
性別:
女性
自己紹介:


東京都出身。現在は都内某歓楽街の横にひっそり住んでます。
好きなものはメジャーカルチャーとサブカルチャーの狭間にたたずむもの。
偽善はきらい。そして散財家です。

ブログのタイトルはTHE BOOMのアルバムにも入っていない曲から。
バーコード
リンク
アクセス解析
Twitter
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]