GOD? OUR NATION? YOU? OR ME?
有名どころを・・と狙いを定めたはいいものの、
清水寺や八坂神社に行く勇気はまだない。
ので、祇園をブラブラ。

お茶屋さんに「ただいま戻りましたぁ」
とすっぴんのお嬢さんが入っていく様を見て、
なんとなくほくほく。

いつかわたしもお茶屋さん遊びがしてみたいな。
誰か連れてってくれないかなぁ|ω・`)
(Y本でお世話になったSさんは芸妓さんと付き合っていたはず・・・
連れてってもらえばよかった!!)
そういえば観光客の人が、舞妓姿に変身した観光客相手に
「写真いいですかー?」と頼んでる現場に早くも何件か遭遇した。
大概わかるでしょうよ・・・相手も同じ観光客だよ・・・
舞妓姿のほうも断れば良いのに・・・・
でも、外国人さんに頼まれたら確かに断れないよねって話になった。
だってどうやって断っていいかわからんもん。
「ノー」しか言えないし。
ノー連発してたらなんか頭ごなしに嫌がってるみたいだしね。
祇園の佐川急便。かわいい。

そして、さっきくずきりを食べたというのに、またしても甘味。
祇園辻利。
有名な抹茶パフェは食べ切れそうになかったので
わたしはあんみつを注文。
アイスはほうじ茶味、みつは抹茶みつを選びました。

でも、パフェ頼まなくて正解だった・・・!!だってあんみつでさえも四苦八苦。
・・いや、わたし抹茶味の食べ物がキライなの。
お抹茶自体は嫌いじゃないんだけど、抹茶加工品がダメで。
アイスとか、ケーキとか、ゼリーとか・・・
頼んでおいてなんだけど・・・やっぱり「苦手」だということを確信しました。

錦市場をひやかして、一旦宿に行きます。
清水寺や八坂神社に行く勇気はまだない。
ので、祇園をブラブラ。
お茶屋さんに「ただいま戻りましたぁ」
とすっぴんのお嬢さんが入っていく様を見て、
なんとなくほくほく。
いつかわたしもお茶屋さん遊びがしてみたいな。
誰か連れてってくれないかなぁ|ω・`)
(Y本でお世話になったSさんは芸妓さんと付き合っていたはず・・・
連れてってもらえばよかった!!)
そういえば観光客の人が、舞妓姿に変身した観光客相手に
「写真いいですかー?」と頼んでる現場に早くも何件か遭遇した。
大概わかるでしょうよ・・・相手も同じ観光客だよ・・・
舞妓姿のほうも断れば良いのに・・・・
でも、外国人さんに頼まれたら確かに断れないよねって話になった。
だってどうやって断っていいかわからんもん。
「ノー」しか言えないし。
ノー連発してたらなんか頭ごなしに嫌がってるみたいだしね。
祇園の佐川急便。かわいい。
そして、さっきくずきりを食べたというのに、またしても甘味。
祇園辻利。
有名な抹茶パフェは食べ切れそうになかったので
わたしはあんみつを注文。
アイスはほうじ茶味、みつは抹茶みつを選びました。
でも、パフェ頼まなくて正解だった・・・!!だってあんみつでさえも四苦八苦。
・・いや、わたし抹茶味の食べ物がキライなの。
お抹茶自体は嫌いじゃないんだけど、抹茶加工品がダメで。
アイスとか、ケーキとか、ゼリーとか・・・
頼んでおいてなんだけど・・・やっぱり「苦手」だということを確信しました。
錦市場をひやかして、一旦宿に行きます。
フラリと思い立ち1年ぶりの京都へGO。
1日目。
早朝、下鴨神社。

大好きな神社です。ここに来たいがために今回京都に来たようなもの。
イタイ感じで誤解を恐れずに言うと、呼ばれたというかね、ここの神様に・・
糺の森の空気があまりにも心地よくてしばし散策。
憂き世をば 今ぞ別るるとどまらむ 名をば糺の神 にまかせて
というのはかの光源氏が都を離れ須磨に下る時に詠んだ歌。
憂き世(浮世)の荒波にもまれながら生きてきた
都に残す自分の名は人の勝手な噂の種になるだろうけれど
その真偽は糺すの神に委ねよう
という意ですね。
なんとなく、今のわたしの心情とも一致いたすところ。
名物のみたらし団子が食べたくて、
でもお店がまだやってなかったので
出町柳の駅前のロッテリアで時間潰してたら
なんかどうでもよくなっちゃったので諦めて移動。
1日目。
早朝、下鴨神社。
大好きな神社です。ここに来たいがために今回京都に来たようなもの。
イタイ感じで誤解を恐れずに言うと、呼ばれたというかね、ここの神様に・・
糺の森の空気があまりにも心地よくてしばし散策。
憂き世をば 今ぞ別るるとどまらむ 名をば糺の神 にまかせて
というのはかの光源氏が都を離れ須磨に下る時に詠んだ歌。
憂き世(浮世)の荒波にもまれながら生きてきた
都に残す自分の名は人の勝手な噂の種になるだろうけれど
その真偽は糺すの神に委ねよう
という意ですね。
なんとなく、今のわたしの心情とも一致いたすところ。
名物のみたらし団子が食べたくて、
でもお店がまだやってなかったので
出町柳の駅前のロッテリアで時間潰してたら
なんかどうでもよくなっちゃったので諦めて移動。
ざくろのエンディングはキャラに合わせて3種類ある。
わたしは雪洞鬼灯丸竜のコレが一番スキ。
ってことでバーズ読んでキャアキャアなんだぜ!!
マジで!!総角さんかっこいいよー!!!!!
フィアンセになりたい!!(及川光博)
おとめ妖怪ざくろが相も変わらず大好きです。
先月から新章が始まってもうわくわくきゅんきゅんだよ!!
好き度は杉田(智和。彼も好きらしい。詳しくはTwitterでドウゾ)にも負けないよ!
前も書きましたが、
世の中がいくら利劔×薄蛍だったとしても!!
わたくしは総角×ざくろ・・・というか総角さんが好きです。
やっぱり殿方は
①男前
②優しい
③とにかく優しい
④軟派
⑤天然
⑥でもやるときゃやるよ!
に限るね!!!もちろん現実もね!!
・・ん?斎藤(一)さん?
はじめさんは④の軟派だけ当てはまらないね・・
まぁ・・・・・はじめさんははじめさんだからさ!!
それにしても作者がバキバキの同人作家だと
こうも萌えカプ萌えシチュの盛り合わせになるんだなぁとしみじみ思ふ。
だって、
①ヘタレ×ツンデレ②硬派×大人しいピュア③3P(ショタ×おっぱい双子)
だよ!??
ただ彼女はアッー!系なので、そっちに走らないでいてくれることが
今のわたしには唯一の救い。
(ただでさえ・・・獣ネタがちょっと苦手だと言うのに!!
↑それでよくざくろが好きだとか言ってられるなわたし。)
でもでも、なんでこんなに揃い踏みしてるのに
二次創作が少ないのかしらね??
本気で、わたしの欲望がまっっっったく!!満たされなくてこまっています。
冬コミでどれだけ出るのかしら・・はぁ~!!