忍者ブログ
GOD? OUR NATION? YOU? OR ME?
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



りぼん→ボニータ&ミステリーボニータ→LaLaと
少女漫画で育ってきた人間なので、
週刊というハードな時間軸で動く連載漫画ファンの悲痛な叫び・・・
そう、「富樫がぁぁ!」等に代表される叫びは
正直わたしの心に今まで全く響かなかった。

「富樫が○○(←ゲーム)にハマってるらしい」
「じゃああと1年は帰ってこないな」
「もう・・・富樫が生きていて元気でいてくれさえすればそれでいいよ!」
なんて会話がフッツーに繰り広げられていても、
ええええ仕事よりゲームが優先なのぉ!?なんて普通に驚いたりしていた。

でも・・・今ならわかる・・・・・今なら・・・・!!

映画の予習だ復習だと10数年ぶりに読んだ傑作・ベルセルクは
終わる気配すら感じず、
三浦先生様自身「俺が生きてるうちに終わるのかなァ」とかもう・・・!!
(↑先日のニコ生ベルセルク試写番組での発言)

・・・・・・・・・久しぶりに心の底から面白いという漫画を目の前にし
続きがどうなるのか、ラストはどういう結末になるのか
気にならない方がおかしいわけで。
あああなんてもどかしいのっ!??

でも、許す他ない・・・
だってあんなに描き込んでいたら時間もかかる。さらにあの壮大な世界観・・・・

・・・・・・頑張ってくれウラケン。
せめて、長生きしてください。
わたしも長生きしよう。ベルセルクの最期を読むために・・・!!
PR


ミート矢澤でハンバーグ!ハンバーグ!ハンバーグっっ!!

ハンバーグ大好き!その中でもミート矢澤のハンバーグはすっごい好き!
ここは誰をつれてきても喜んでくれるのでよく行くのです。
次はステーキも食べたい!
とは思うんだけど、ついついハンバーグを頼んでしまうのですな~。



ベルセルク、全巻借りてきたのです!!!
いやー重かったぁ 笑

来る2月4日に劇場公開となる
『ベルセルク 黄金時代篇I 覇王の卵』に向けて、復習をしようというね。
もうずいぶん前に読んだきり止まっていたので、
この機会にちゃんと読み込もう、と思いまして。
(しかし・・・終わってない上にまだまだ終わりそうもないんだけど・・・・
 大丈夫なのかね)

今回の劇場作品はキャストも変更だし、CGだしといろいろ難点が多いのも事実です。
なんでもそうだけど、やっぱり原作があるものに関しては原作が一番だし、
いくら紙媒体と映像は違うといったって、同じ作品は作品。
さらにその作品も新旧あるとなると、
もちろん古い方が良いに決まってます。
原作ファンからもテレビアニメ版は評価もずいぶん高いしね。

でもそれでも今回は櫻井さんのグリフィスが楽しみで仕方ないんだ。
いつも、思い入れのある人や作品に対しては批判がくるのが怖くて仕方ないし、
言い返したくても言い返せなかったりいろいろもやもやするんだけど
今回は純粋に「楽しみなんだからいいじゃない!」て気持ちでいます。
わたしは櫻井孝宏という声優さんを
それだけ、信頼しているのかもしれないし、
それだけ、心酔していないのかもしれない。
わからないけれど、
でも今年はとにかくベルセルクイヤーになりそうです。

・・・それにしても、師匠(※平沢進)はやっぱり良いな。
ベルセルクって言えば、平沢進だよね。
現在18時以降はごはん食べないダイエット実施中です。
(※但し人と一緒の場合は食べるけど)
でも食事制限はリバウンドがこわいよね。
ジムも行ってるんだけど、なかなかこの1年半で蓄えた脂肪は落ちてくれない。
人生で有難いことに太ったことって今までなかったんです。
でも今はただのデブ!
頑張れー負けーるなー。43キロに戻るように!!

・・・・でも、里芋が安かったのでついついたくさん買ってしまい、
夜10時からコトコトと煮る。

おいしそう!というか、味見したけどほっこり炊けました♪

で、ついでにさらに今自家製デトックススープも作り途中。
まぁ単なる野菜のトマト煮なんですけれども。


(キッチン、夜だと薄暗くてうつりが悪い・・)

食べたいけど・・でも我慢我慢。
制限かけはじめて最初の頃、
我慢できなくてちょっとだけ夜パン食べちゃったんだけど、
もうそのあとの罪悪感がハンパなくて
今はもう空腹より罪悪感のほうが恐ろしくてどんどん食べれなくなってる。
良いのか悪いのか・・・
まぁほどほどにね。

さーてあと1時間ぐらいは煮込まなくてはいけないので漫画でも読もう!


月に1度は病院へ診察に行きます。
前は月に2度以上は行ってたのだけど数カ月前から1度になりました。

病院通いはブランクも含めたら23の時からだからもう7年か。
母のツテで今の病院を紹介してもらって転院して1年半。
大学病院だから診察予約の都合がつきづらくて面倒だけど
わりと相性の良い先生に診てもらってるかなぁと。
(まぁ、臨床にはあんまり力入れてなさそうだけどね・・・学会ばっかりだし。
 でもそこらへんも変に熱心すぎるより適当でちょうど良い)

転院して半年ぐらい経ったくらいで病名も変わりました。
よりあくどい(苦笑)病気だったようで。
でも今回の診察で初めて「ずいぶん良い方向になってきてますね」と言われたの!
この病気、完治はないだろうし、実際今の病状もまだまだだけど、
それでも前より寛解してると思うとちょっと嬉しい。
お薬に頼らなくちゃいけないのはもどかしいけれど、
でもこれ以上人様に迷惑をかけないよう、頑張っていきたいな。

ホントは診察のあとは買い物でもしようと思ってたんだけど、
今日が免許更新の期限最終日だと気付き、慌てて鮫洲の試験場へ!
バタバタと手続きを済ませ、
講習の前に試験場内の食堂でカレーを食べ、

無事、免許更新致しました。ホッ。
次はゴールドといきたいところだけどこないだ駐禁で切られたばっかだからなぁ。
せめてこれ以上おまわりには捕まりたくないので気を付ける。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はらいそ
性別:
女性
自己紹介:


東京都出身。現在は都内某歓楽街の横にひっそり住んでます。
好きなものはメジャーカルチャーとサブカルチャーの狭間にたたずむもの。
偽善はきらい。そして散財家です。

ブログのタイトルはTHE BOOMのアルバムにも入っていない曲から。
バーコード
リンク
アクセス解析
Twitter
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]