忍者ブログ
GOD? OUR NATION? YOU? OR ME?
[72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ういういの首が一昨日ぐらいから傾いていて、
「あれ?」と思ったその翌朝、傾きが酷くなった上にうまく歩けない!
これは困った!と近所の動物病院に電話をかけまくる。
でも、犬猫、かろうじてうさぎや鳥は診てくれても、
ハムスターはなかなか取り扱ってくれない。
ういちゃんは元々身体の弱い子で、前もおなかを壊して病院にかかったのだけど、
その時も「ハムスターはあまり診ないので、出来る範囲で診察します」
と言われた。
でも今回はちょっと「出来る範囲」ではなく、「しっかり」診てもらいたい!
山手線のぐるうり向こう側に小動物診ます!と大きく銘打ってる病院を見つけ、
電話で症状を伝えたところ、
診てくれるというので小さいケージに入れて連れて行きました。

結果は、斜頸。
レントゲンをとってもらって、右耳の奥に炎症があり、
そのせいで平衡感覚がくるっているとのこと・・・
ハムスター(とかうさぎ)にはわりかし多い病気のようで、
原因は、遺伝的なものもあったり、
あとは落下した際に頭を打ったりと断定はできないみたい・・・

専用のお薬を作っていただき、1ヶ月それを飲まして経過観察です。



治る期間は個体それぞれで、
1週間で治る子、1ヶ月かかる子、あと治ったとしても若干斜頸が残ってしまう子、
とまちまち・・・・
とにかく、今はお薬に頼るしかない。


先生から直筆で症状等が書かれたメッセージをもらいました。
(しかもうちのハムスターに合わせてハムのイラスト付き!)
マメな病院だわ~。

ペットは飼い主に似る、とはよく言ったもので、本当に病弱なとこまで似なくても。
でも、いっぱい栄養をつけて、頑張って治そうねういちゃん!!
PR


突如くる、総角さんに優しくされたい、そんな日。
まーあのう、
金曜は、玉ぬー→チェリベ、土曜はこむちゃ、
と総角さんの中の人をたんまり楽しめるそれが週末なものですから、
当然ちゃ当然!?
あの声で・・・・・・あの声で優しくされたらわたし・・・・・・

ってかざくろと総角さんだけの激甘いちゃこらが読みたいんだぬー!!
リリィさんがもし描いてくれたら俺・・・結婚するんだ。

※画像の漫画は此方でドウゾ☆→http://twitpic.com/344380


遠い昔のはかない記憶も、ふとよみがえってしまうことがある。
のは重々わかっていたつもりだけれども、
なんだかね。
久しぶりに、偶然、昨夜、そんなことを思ったりしました。

思い返しても、本当にきっかけは一瞬だった気はする。
けど、それがものすごく濃い一瞬だと、
ゆるやかで長い時の流れよりよっぽど記憶としては深くて、熱い。

何かに心が奪われる瞬間っていうのに、長さは必要ない。もちろん意味も。

G♭onB♭ B/D♭sus4 Ddim E♭m
G♭onB♭ B/D♭sus4 Ddim E♭m
G♭onB♭ B/D♭sus4 Ddim E♭m
G♭onB♭ B/D♭sus4 Ddim E♭m



人生初のインフルエンザにかかりました!!
一昨日くらいから咳が出始め、
昨日はなんと熱が39.6度まであがるという。
わたし、基本的に病弱なのでよく風邪はひくんだけど、熱は出ないんだいつも。
だからおかしいな~と思いつつとりあえず自己判断で抗生物質を飲んだら、
今朝には熱も平熱に戻り、咳もかなりおさまったので、
・・・・お、これはインフルではないんじゃないかな!?
(※抗生物質はインフルエンザには効かない)
とほくそ笑んでたんですが、

・・・・・・ダメでした。
病院行ってキットで調べたら陽性反応が見事に出てしまいました・・・・・・

抗生物質効いてたと思うんだけど!?ともはや完全に無意味な食い下がりをしたら、
「いや、効いてない。気のせい」と言われました。

気のせいって・・・・・・・
気のせいで39度が36度に下がるのかよ!??
キー!!キー!!!

仕事もできねぇし、
(・・・・いや、医者いわく、
 「医者の立場で仕事してはいけません、とは言えないの。
 だからインフルエンザだって言わなければ働けるけど、
 まぁ、倫理感の問題デスヨネ」だってさ!)
もうマジ良い迷惑だよ!

・・でも、思ってたより食欲はなくならないし、
節々はまぁ痛いけと、なんかそんな辛くない。
徹夜5日めで外ロケ(しかも真夏、もしくは真冬)とかのほうが余程過酷。
なのでほどほどにゆっくり養生しますーえんでぃんグッジョーブ!


遅ればせながら・・・・・・・

もう、本当に、前も言いましたが、今年は立て続けです。
心の整理がつかないです。

GO! GO! 7188、解散のニュースは衝撃でした。
こちらもまぁ・・・・・いつかは、とは思っていたけれど・・・・

わたし、女の子のアーティスト(バンド)って殆ど好きにならないんです。
事変は、椎名林檎さんありきのバンドではあるけれど、
個人的には伊澤一葉の曲が、プレイがメインで好きだったので。
女性で好きなのはホント、矢野(顕子)さんと、大貫(妙子)さんくらい。

そういう意味でも、ゴーゴーは特別だった。
デビュー1発目からもう好きだったし、
我々世代で「こいのうた」を知らない人はいないんじゃないか、
女の子であの曲で泣かない人はいないんじゃないか、っていうくらいだし、
とにかく、大好きだった。

でもライブは行ったことなくて、初めて見たのはTHE BOOMのオープニングアクトで。
あまりにも素敵で、そのあとのBOOMを覚えてないくらいだった。
(笑 ごめん宮沢さん。いや、BOOMは死ぬほど聴き続けてるしさ)
ユウちゃん、凄いなぁ、凄い人だなぁって、心の底から思った。

余談、というかバンドよりユウちゃんの話になっちゃうんだけど、
BOOMファンにとってユウちゃんはすごく特別なの。
THE BOOMが好きって言ってくださる人はわりといるけど、
「BOOM(宮沢和史)が一番好きなんです!!」
と公言してくれる人はほとんどいない。
もう、完全に雄志くん(MCU)くらいじゃないかな?
小渕さん(コブクロ)だって、
路上時代、BOOMの公式サイトにBBSがあった頃とかよく書き込みしてたりしたのに、
番組のリハでは「ひゃくまんつぶの涙」ってBOOMの曲で試し弾きしてたりしたのに、
公では「ユニコーンファンです」とかさ 笑
そういう意味でも、ユウちゃんはBOOMを好きなことをきちんと公言してくれてて。

そういうの、すっごく嬉しいんだ。

だって、好きな人が認められる、誰かの影響になってるって思うのも嬉しいし、
何より、自分の好きな人が、自分の好きな人を好きってすっごく嬉しい。

たしか、BOOMのトリビュートでも歌ってたかもしれないんだけど、
BOOMのシークレットイベント(@渋谷ラママ)で、
ユウちゃんわざわざ来てくれて、
「そばにいたい」って曲を宮沢の伴奏で、独唱してくれたの。
それがね、また、もう、あまりにも素敵で、素晴らしくて。
本当に今でもあの歌声と感動は忘れられないです。


・・・・・・・と、ユウちゃんのことばかり書いてしまったけど、
ゴーゴーの良さはアッコさんの詞でもあると思う。
あんな詞、書ける人はそういないです。
ほんとにいない。

やっぱり、良いバンドだったんだよ。だったのに。


寂しいです。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はらいそ
性別:
女性
自己紹介:


東京都出身。現在は都内某歓楽街の横にひっそり住んでます。
好きなものはメジャーカルチャーとサブカルチャーの狭間にたたずむもの。
偽善はきらい。そして散財家です。

ブログのタイトルはTHE BOOMのアルバムにも入っていない曲から。
バーコード
リンク
アクセス解析
Twitter
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]