GOD? OUR NATION? YOU? OR ME?
水辺のキリンって、長谷川潤さんの漫画が好きです。
おんなじ団地で幼馴染で、肉まん食べる癖とか、地球儀とか。カムチャッカとか。
(まぁ、読んでください。どの単行本に入ってたかなー。単発の漫画なので)
水辺のキリンってのは、長谷川先生的には「クレーン」のことだったようで。
わたしもクレーン凄く好きで。
東京モノレールとかから見えるクレーンとか、
なんとも言えない気持ちになる。
でも最近ちょっと変わって。
というのも、うちのベランダからは東京タワーと、六本木ヒルズが見えるんですが、
最近どんどこ高いマンションが建って、
今は六本木ヒルズの最上階あたりくらいしか見えない。
今もなお、クレーンがカンカンと高いビルをつくっているので、
そのうちヒルズどころか、東京タワーも見えなくなる日が来るだろうなと。
わたし、東京タワーすっごく好きなんです。
東京生まれだけど、東京大好きだから、で、東京タワーってその象徴でしょ。
この部屋に越して来た時何より感動したのは東京タワーが見えること。
オンボロで、狭くて、地震のときなんか震度3で4ぐらいの揺れを感じるけど、
東京タワーが見えるから。
見えなくなるのは寂しい。
だから最近、キリンが嫌いなんです。
君の生き方全て変える必要ない
人にはいくつかのやりかたがあるだけさ by Kazufumi Miyazawa
PR
パナソニックのナノイースチーマー!!
欲しいな、欲しいな、と思っていたら、同僚がプレゼントしてくれました!!
理由がまた下世話で(笑)、
なんでも、パチンコで大当たりしたらしく(でもその金額がちょっと引くぐらい凄い)
「景品であったからもらってきた」とな。
嬉しい嬉しいヒャッホーウ!!
こまめにエステに行けるようなセレブでもないので
大事に使わせていただきます☆
セルフフェイシャルマッサージは会得しつつあるので、
あとはイオン導入系の美顔器があれば、ホームエステ体制は万全だな。
もうね、三十路ですから。
お肌のメンテナンスもお金かかるかかるかかる。
悲しいかな、でも仕方ない!素敵な40代を迎えるためにもがんばるよっ!!
三茶時代の上司のTwitterアカウントを発見。
してしまったの。
いや、なんでか知らないけどオススメユーザーに出てきたの・・・・怖い。
フェイスブックだとこういうことはしょっちゅうってきくけど・・・
(なのでフェイスブックはやってないのだけど)
ご本名で、しかもご尊顔がアイコンだったので間違いないと思う。
すごい優秀だし、すごく厳しいけど、女性に優しい方でもあったと記憶している。
年下だったような気もするけど、そんなことは忘れた。
で、何が言いたいかと言うと、
その時の番組で使ってたキメ台詞を使ってたのぉぉぉぉぉ!!
ありえない・・・・マジでありえないその感覚。
でも、わたし以外の人はみんな普通に使ってそう。
・・・・・・・
もう一生会わないと思うから良いけど、死ぬ気で価値観の合わない方ばかりでした。
とにかくいろいろ苦痛で苦痛で仕方なかった。
勿論わたしが仕事出来ないからでもあるんだけど、
でも仕事面では、仕事の仕方のイロハ、人とは、等など色々教えていただいたので、
そういう意味では感謝してるんです。これは本当です。
だけど人としては。違う。
ごく一部の方とは今もたまにお世話になってるけど、これは本当に一部。
殆どの方とは、もう関わりたくないというのが本音。
でも、あれだけ自分の人生に色濃く残ってるはずの記憶さえも、
時が経つとね、忘れるんですね。不思議。
嫌な思い出は余計なのかもしれない。
最近のライターって固いんですよね。
あの、火付けるボタン(?)のとこ。
誤作動禁止の意味合いはわかるけど、あれはない。なさすぎる。
ので、古いライターを引っ張り出して使ってるわけなんですけれども。
近所の煙草屋さんでいつものように煙草買ったら、
まぁいつものようにおまけでライターをくれる。
のを、「最近の固いからいらないです」と断ろうとしたら、
「固くないよ」
としたり顔のおじさん。
試してみると、確かに固くない!!!!!!
震災で煙草廃止騒動の時も痛感したんだけどこのお店、
とにかく尋常じゃない知識、在庫、そして吸う人の気持ちを全部持ち合わせてる。
見かけは、ただの煙草屋さんなんだけどね。
仕事人がいます。
今って全部がオーガナイズされて便利だけどどこに行っても同じ。
でも、この煙草屋さんは、違う。
うん、素敵なお店が近くにあって幸せ者だな、わたし。