忍者ブログ
GOD? OUR NATION? YOU? OR ME?
[67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



日比谷シャンテでヤング≒アダルト。

仕事も恋愛もうまくいかない30代女性が、
妻子のいる元恋人と復縁しようとする、っていう内容。
シャーリーズ・セロンが可愛かった。
あと自分となんとなくカブッて微妙に痛かった。
でも映画としてはあんまり面白くなかったかな~。
展開は予想つくようでつかないんだけど、なんというかテンポ?

ただ、普通に見ようと思ったんだけど、見知らぬおじさまが、
「今からヤング≒アダルト観るの!?」
と声をかけてきて、「ハイ」と言ったら、
「連れが来なくてさ、2枚あるから、あげるよ」
・・・・なんてラッキー!!
PR


母の台湾旅行のお迎えに羽田まで。
仕事&プライベートで沢山羽田には行っていますが、
初の国際ターミナル!!
空港が大好きなので、早めに行ってウロウロしてきました。


ひ・こ・う・きっっっ!!!

昨日はどしゃ降りだったんだけど、着いたくらいには雨もかなりやんで、
外で飛行機を眺める。
もうね~飛行機が大好きなんです。
空港の雰囲気自体好きなのだけど、何より飛行機!
珍しいのかもしれない、でも好き!
おじいちゃんが零戦作ってたし、そういうのもあるのかな。
とにかく大好き!
飛行機カッコイイよ飛行機。

あまりにテンションがあがり、ひとりなのにレストランですき焼きを頼んだら、
(と、言ってもいちおう鍋形式じゃなくてお重タイプのですが)
対応は悪いわ肉はまずいわ高いわでガッカリ。
少しテンションが落ち着きました笑
良かった、テンションがあがったままお土産屋さんに入らなくて本当に良かった。

でも、羽田国際ターミナルってぜんぜん国際色を感じなかった。
居る人も殆ど日本人、あとは少しの韓国人、中国人。
アナウンスや掲示板も日本語と英語、韓国語、中国語。
成田程ではないんだな。
台湾もあんまり日本色を感じなかったけど、やっぱりアレは海外だわ。

ただ、トイレで。

手を洗うところに、硬貨がおいてありました。
ナルホド、こういうところは国際色。
でもどこの国の硬貨かわからなかった・・・(文字が全く見たことのない文字で
どこの国の人だったのかな??

まーでも空港はいいです。
飛行機はいいです。
スッチーになりたいというよりは、ここで働きたい!!


大学時代、申し訳ないと(@三宿WEB)が大好きでしたです。
今は超メジャーになっちゃってびっくりなんだけど。
で、そん時の缶バッジ。
実家はいろいろ思い出をえぐってくるね。やるね。やるやるとは聞いてたけども。

30になって思うのはあれはやっぱり青春だったなって言うことよ。
いくら掟さんがステージ上で
「日本中のマック、モスになれーーーー!!」
とか
「お前ら彼女が出来ないなら男と付き合え!男は腐るほどいる!」
とか叫んで
客がうおおおおお!!!って言っていたとしてもね。
(どんなクラブイベントだよ)

今はどんな感じなのかなぁ。
ギュウゾウさんは相変わらずaiko→KICKのマルシェの流れなのかなぁ。


というわけで今しばらく実家に帰省中です。
母が台湾に旅行に行っちゃってて、
家に80過ぎの婆さんひとりになっちゃうので、心配だし。
同じ東京都内なんだけど、とにかく空気が綺麗でびっくり!
今まで全然気付かなかったけど、やっぱり都会は濁ってるのかなぁ。
空も青くて広いし、
花もいたるところでたくさん咲いてて、
木も芽吹いてて。
ちょうちょとかも飛んでたり。
昔は当たり前の日常だったはずなんだけど、
大人になると忘れてしまうことも多くて、
でもなんだか久しぶりに清々しい。
まぁ、だけどなんだかんだ言ってわたしは都会が好きだけどさ。


ソフールが大好きであります!!!
ヤクルトのヨーグルトなんだけど、ちょっと固めで。
でもこれね、都会でいちご味をみたことがないのよ!
プレーン(は、青いパッケージ)も超好きなんだけど、
ストロベリーがもっと好きで。
実家の近くのスーパーで発見して買いだめ。
ふっふっふ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はらいそ
性別:
女性
自己紹介:


東京都出身。現在は都内某歓楽街の横にひっそり住んでます。
好きなものはメジャーカルチャーとサブカルチャーの狭間にたたずむもの。
偽善はきらい。そして散財家です。

ブログのタイトルはTHE BOOMのアルバムにも入っていない曲から。
バーコード
リンク
アクセス解析
Twitter
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]