GOD? OUR NATION? YOU? OR ME?
今TXで絶賛放送中の「しろくまカフェ」というアニメのおかげで、
しろくまグッズを見ると、「あ、しろくまくん・・・」と愛着心がわいてしまいます。
結構いるんだよね、街に、しろくまくん。
ペンギンさんもいるし。パンダくんもいるし。
公式グッズじゃ全然ないんだけどさ、ついつい、あっ・・・って思ってしまう。
ゆるーいゆるーいあの空気感、超好きです。
(まだ見てない方、超絶オススメでございますよ!!)
今月から職場を異動しガリっと変わって仕事をしているのだけど、
もう・・・・正直ノリについていけないし、なんつーか、とにかく無理な職場環境で。
それまでがもうパラダイスで、すごくすごく楽しかったので、
ほんとそれと比べたら、いや比べなくても地獄です。
はあああ・・・
これも修行のうち、なのか・・・
とりあえず今日はダウン。認識以上に無理してるっぽい。
凄く楽しみにしていた舞台鑑賞もキャンセルせざるを得ないくらいにダウン。
趣味を満喫するためにも、社会人としても、
体調管理だけはしっかりしよう・・・そして無理せずに、無理せずに。
週末は横須賀へ!横須賀、初上陸!!
ノープランで横須賀でしたが、
ちょうどお祭りをしていて超にぎやかでした。
名物ドブ板通りを歩いていたら黒人さんに声かけまくられましたが、
(フレンドリーだなぁ)
とりあえず横須賀と言えば海軍カレーだろ!ということで
海軍カレーを食ってきました。

@海軍カレー館

海軍カレーには牛乳が必須らしいです。
お味は・・・・・まぁ、「昔のカレー」って感じ。
わたしは結構なんでもイケるので美味しく頂きましたが、
まぁもういいかな苦笑
でも!連れがシーフードカレーを頼んだら魚介が生煮えで(怒
お店の人にクレームつけたら謝りもせずそのまま持ってかれて
まぁ返ってきたカレーは「わりと美味しい」と言ってたので良かったけど
なんかうーん、接客は微妙だったかなぁ・・・・
アイスもがっちがちに硬かったし。
あ、でも、近所の自衛官さんと思しきセーラーさんがひとり海軍カレーを食べてて、
それはなんか微笑ましかったです。
海上自衛隊が休日海軍カレーの店で海軍カレーって、
お前どんだけ海軍好きなんだよ!ってゆう。
今度はもうちょっと下調べして行きたいなぁ。
美味しいものももっと食べたいし!
クレイジーケンバンドで2番目に好き☆名曲っ
(1番目はSeptember)
ノープランで横須賀でしたが、
ちょうどお祭りをしていて超にぎやかでした。
名物ドブ板通りを歩いていたら黒人さんに声かけまくられましたが、
(フレンドリーだなぁ)
とりあえず横須賀と言えば海軍カレーだろ!ということで
海軍カレーを食ってきました。
@海軍カレー館
海軍カレーには牛乳が必須らしいです。
お味は・・・・・まぁ、「昔のカレー」って感じ。
わたしは結構なんでもイケるので美味しく頂きましたが、
まぁもういいかな苦笑
でも!連れがシーフードカレーを頼んだら魚介が生煮えで(怒
お店の人にクレームつけたら謝りもせずそのまま持ってかれて
まぁ返ってきたカレーは「わりと美味しい」と言ってたので良かったけど
なんかうーん、接客は微妙だったかなぁ・・・・
アイスもがっちがちに硬かったし。
あ、でも、近所の自衛官さんと思しきセーラーさんがひとり海軍カレーを食べてて、
それはなんか微笑ましかったです。
海上自衛隊が休日海軍カレーの店で海軍カレーって、
お前どんだけ海軍好きなんだよ!ってゆう。
今度はもうちょっと下調べして行きたいなぁ。
美味しいものももっと食べたいし!
クレイジーケンバンドで2番目に好き☆名曲っ
(1番目はSeptember)
ジャンプショップでブチャラティのフィギュア発見!!
フィギュアが男性の部屋にあると多くの女性は引くらしい。
わたしはフィギュア置いてる男性のが絶対好きだけどなぁ。
かつてコンビニでアスカのフィギュア付きお菓子が700円くらいで売られてた時、
「アスカはこんな安い女じゃねぇんだよ・・・!!」
と言いつつレジに持ってく某知人の姿にわたしは惚れたことがあるよ!!
・・・・・・・・・・・・・・・でもあれ、つかこれ反対も有り得る!?
男性も女性の部屋にフィギュアがあったら引くの・・・!?
ウチにある斎藤さんとか斎藤さんとか斎藤さんとか引かれてしまうの・・・・??
(※薄桜鬼)
まぁ、引くような人とは最初から付き合わないか・・・・
どうでもいいけど、最近ブチャラティのような髪型をしている女性が多い、
気がする・・・
流行ってんのかなブチャラティ・・・(←じゃなくてボブ
本日は金環日食でしたね!
わたしも家の近くのお寺でベルセルクオリジナル日食グラスを持ちスタンバイ。
(ウチの周り無駄に高い建物が多くて、
ひらけたところがお寺さんくらいしかない。
やっぱり近所の方々も皆さん集まってらっしゃいました)
今日は曇りで、雲の切れ間を狙っていたのだけど、
ちょうど雲越しに肉眼でキレーーーーイに見ることができました!
日食グラス、出番なし 苦笑
(曇ってたせいで、グラス越しに見ると真っ暗になっちゃうんだよね)
「日食」は、太陽の手前を月が横切るために、
太陽の一部または全部が月によって隠される現象。
「部分日食」を含めると、地球全体では1年に数回の日食が起きてるけど、
毎回「皆既日食」や「金環日食」になるわけではなく、
また、「皆既日食」や「金環日食」は狭い範囲でしか見ることができないので、
あるひとつの場所で考えると、
「皆既日食」や「金環日食」はめったに起こらない珍しい現象、
ということになるようです。
日本の陸地に限ると、金環日食が観察できるのは、
1987年9月23日に沖縄本島などで見られた金環日食以来だそうで。
しかも次は、2030年6月1日に北海道で見られる金環日食まで、
18年間起こらないときた。
ひー!貴重!今日の日がこんなに貴重だったとは!
ちなみに、日食=蝕、というのは、
ベルセルクファンにとってはお馴染みなわけで、
本日わたくしはグリフィスと同じ真紅のベヘリットを付けて出勤。
捧・・・げませんよ、捧げません。
つーかそもそも朝のさわやかな空気感に、
まったく蝕のイメージ体感出来ず。 苦笑
そりゃそうですわ。
逆に体感したらそらマジで恐ろしいわ。
まぁでも、天体系に興味がないわたくしも、不思議な気分になりましたとさ。