忍者ブログ
GOD? OUR NATION? YOU? OR ME?
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

by星



七夕ですね。

どうでもいいですがわたしはさっきまで書いていた記事を間違って消してしまい
半ば自暴自棄になっています同じことを書くって同じギャグを言いなおすぐらい
恥ずかしいし面倒まぁでもそれ以外に書くこともないしてゆうか覚えてねぇよテン
ションで書いてるんだからつーかそもそもそこまでして書く必要性って何?

世間(=わたしの世間はTwitter)では七夕の願いごと☆みたいなのが
ぞくぞくと流れてきますけど
今の自分に願いごとがひとつもない。
マジでない。
ひねり出してひねり出してお金ほしいとかそのぐらいしかない。
いつからこんな夢のない大人になってしまったのか・・・
でも、みんな願いごとなんてそんなもんでしょ??
子供とかだってそうでしょ??てか子供の願いごとなんて「ゲーム欲しい」とかでしょ??
フッ・・・・ ゲーム・・・ そんなん、そんなんなぁ・・・

俺様は大人だからゲームなんて一気に5個ぐらい買っちゃえるんだよ!!
そんなの願いじゃなくて即時実現可能な現実(リアルライフ)なんだよアーッハッハッハッハ


さて。

しかし一日が24時間じゃまったく足らない日々を過ごしております。
・・・あ!ソウダ
じゃぁ神様、えーと労働時間をとりあえず10時間として、
その残り睡眠時間含めた14時間を、2倍ぐらいに増やしてくださいおねがいします。
一日計38時間程度になったら、
ついでにアンチエイジングにもなるんじゃね。
(ならないよ、余計歳とるよ)
いや最近ホント目元のシミが目立つようになってきたんですよ。
美容皮膚科行きたい。
行きたい、っていうか、行かねば。
PR


新宿アカシアは鉄板ですな。
行きすぎてロールキャベツ(※アカシアと言えばロールキャベツ)とか
もうわたしは頼まない。
これが自分の中のワイルドさですね。
今回はカレーです。カレーもウマイよ。

昨日は夜ういちゃんが起きてきたと思ったら彼女のオシリが超汚れてまして。
もうびっくりして慌ててタクシー飛ばして夜間ペット病院に行ってきました。
たぶん下痢じゃないかってことだったんだけど、
夜間病院は緊急性のある症状しか対処しないらしく、
栄養剤とかを打たれたのみで、

に  ま  ん  え  ん


・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・

仕方ないので払ってきましたけど!
まぁ、おかげで翌朝にはオシリもキレイなままだったし、
ヒマワリもポリポリ食べてたので結果オーライっちゃそうなんすけど!

まぁ夜間だからね・・・
午前2時に診てくださるだけでも有難いんですけどね。
でも「検査はかかりつけの病院で」とか言わないで、
そのままついでにちゃちゃっと顕微鏡で調べてくれても良いのにな~
とは、思います。
(一応、フンも綿棒で採ってアルミにくるんで持ってたのに)
たったひと手間が、飼い主の安心につながるし
その安心が深夜料金がプラスされた診察代も高いとは思わせないはず。
それは医療だけじゃないですよ、
すべてに言えることですよ。
(ブツブツ
しかしういういももう1歳です。
うちに来てもう1年!
飼い主ともども、頑張って生きような!←


先週の土曜日、6月23日は「ベルセルク 黄金時代編Ⅱ ドルドレイ攻略」
の公開初日ということで新宿バルト9へ行ってまいりました!!

やばいです今回・・・・・・とにかく凄かった。

PartⅡはとにかく黄金時代の転換となる出来事がこれでもか、
と詰まっているのは想像出来たけど、
なんというか、想像を超えた。まさに激動。鳥肌が立ちました。

特にドルドレイ攻略!
副題でもあるからして一番の山場だと思うけど、ホント息を飲んだ。
鷹の団の頂点の瞬間だよねあれが。
これから起こることを考えてしまい、泣きそうになってしまった。

話題のグリフィスとシャルロット姫・・・・
否、櫻井さんと愛生ちゃんのラブシーンは確かに凄かったけど
(てかそこまで、・・・・・て感じに描き込んでて驚き。
 革命の勢いで凄いですよ、
 あんなことやこんなことしてるとこがリアルに描かれてます)、
悲しみが大きすぎて辛かった。辛い。今も辛い。
なんだろう、濡れ場濡れ場って騒ぎたくないなと思った。
それぐらいあのシーンは重要なシーンだから。

PartⅠで明るい、明るいと言われた色彩設定も、
PartⅡを受けて「わざと」なんだと理解した。
とにかく考え込まれてるんだなと。音楽にしたって豪華過ぎる。
(フルオーケストラですよ!PartⅠとすべてアレンジを変えてるんですよ)

そういうこだわりのてっぺんにいる窪岡監督のお話は凄く興味深くて、
パンフレットにもウラケン(三浦健太郎ね。原作者です)との対談が載ってるんだけど
わたしが感じてたベルセルク像、
キャラクターの性格や雰囲気、
そして原作がある作品を映像化するにあたっての感覚、
全部、本当に全部納得できる。誤差が本気で1ミリもない。
凄いです。
だからこそこんなにも今回の映像化にわたしは感銘を受けてるのだなとも。
窪岡さんじゃなかったらきっとダメだった。
ホントに、監督してくれてありがとうだし、
これからも、この人に映像をつくってもらいたいです。
じゃなきゃ、見たくないかも。

そういや今回、チラっとファルネーちゃんとセルピコがいたの!!パックも!!
監督・・・・・・・・・・・・・・やる気だな!!
是非ともロスチルぐらいまでは映像化お願いします!
ファルネーゼとセルピコ大好き。

PartⅢが恐ろしいけど楽しみで仕方ないです。

てか、アニメーションでここまで騒ぎ立ててるの鉄コン以来だな、と気付いた。
鉄コンも4℃だよね・・・・・・・・・?
わたし4℃ファンだったのか・・・・・・・・・・・


これは舞台挨拶のスチールで使った旗。
舞台挨拶で司会のよっぴー(LFのアナウンサー)が
「岩永さんはホントにガッツだし、手とかもうガッツじゃないですか。
 櫻井さんも、グリフィスですよね手。
 キラキラしてるし(←いやそれはただの毎度おなじみばかでかい指輪とかのせい)」
と言ったあと、
岩永ガッツに向かって無言で手を見せる櫻井さんの仕草と言うか、雰囲気が
とにかくグリフィスで、びっくりした。
なんか、「だめか?」とかって子供みたいに訊き返すあのグリフィスな感じ。

余談ですがわたくし今回、コネクションでものすごいお席で見させていただきまして、
また、あのう、櫻井孝宏をですね、
あのう、10センチ・・・いや5センチぐらいの至近距離でお見かけするという
ハプニングがございまして、

・・・・・・・・・・・・・・今世紀最大にドキドキしました。



TOKYO No.1 SOUL SETワンマン@東京キネマ倶楽部!!!
初キネマ倶楽部です。
てか初鶯谷??
やっぱりソウルセットは青春ですなーカッコイイ!
BIKKEが最近「いつも客層が決まってる」と、「若い子がいない」と(笑)言うんだけど、
でもマジで今の10代20代前半て渋谷系とか知らないんだよね。
オザケンすら通じないんだから。
オザケン知らないなんて完全に話が合わないよ!
寂しい時代になったもんだ。
が、
でもわたしはリアルタイムで渋谷系を通れて良かったと心底思う。
ホント思う。
ああいうカルチャーって、もう生まれない気がする。

当時何を考え何に悩み何を感じてたのかなんて全く思い出せなくて、
絶対に忘れないと思っていたことすら時が消し去るんだと最近痛感するんですが、
BIKKEのリリックはそんなわたしの心に突き刺さりいつもあの頃に戻してくれる。
俊美さんの歌声があの頃を思い出させてくれる。
あの人の背中とか。
わたし、あの人がターンテーブルに向かってる後ろ姿が好きだったな、とか。
ね。

そういや知らなかったんだけど
川辺さんが加藤紀子さんと熱愛ってニュースを帰ってから見まして(笑)
確かにいらしたんですよ加藤紀子。
珍しいな??と思いつつも、
でもソウルセットのライブって芸能人さんだらけなので
(関係者席だからかもわかりませんが)
別段気にしなかったんだけどそういうことかぁと。
良いすなー川辺さんカッコイイし加藤紀子可愛いしお似合いデス。


今回新譜がヒックスヴィルの小暮さんがゲストで参加してるんだけど、
ギターがまた冴えまくっててさすが!



ここ2日、激しく寝不足です。寝不足っていうか寝てねぇ。
仕事場でも「ノーメイクすぎる」「疲れてる」「どうしたの」と言われ放題。

原因は、コレ。



ペルソナ3-------!!!!

てかエリザベスが凄いなこのPV笑

もともと、「マヨナカ生テレビ」というニコニコでやってる
ペルソナ4の中の人たちがやっている下ネタ脱衣番組をずっと見てて
(※超面白い。
   ホント、超面白い。
   ホントに、ホントにくっそ面白い。)



(毎回毎回、不慮の事故が起こり「最終回」になってしまう・・・
 なかでもこの最終回がヒドかった。ちいち・・・・アンタ最高だよ!!)

ペルソナ4をやりたくなったんだけど、ゲーム機を持ってなくて。
で、持ち合わせてたPSPで出てる3をやることにしたんです。
3も映画化されるし、ちょうどいいやってことで。

いや、でもマジ面白い。面白いですぞ!!
一気にハマりました。
色んな要素が詰まってるので様々な角度から楽しめる。
さらにデザインといい、音楽といい、とにかくスタイリッシュ!
そら小説出るわアニメ化されるわイベント即完売だわ。
残念なとこといえば、
あーさん(石田彰)の声がたんまり聞けるかと思ってたんだけど
主人公全然喋らなくて。
でもそのくらい。
その分緑川さんとか中井さんが超絶カッコ良いのでそれだけでも十分過ぎる。
とにかく面白くて、やり始めると明け方までやってしまう・・・・
いかん、いかんいかんいかんいかんいかん
さらには早速さなみつで薄い本まで探してしまう始末・・・!!
(でも、明彦×美鶴、超少ないんだけど!
 まただよ!またわたしの好きなカップリングが
 同人界隈で人気薄のこのパターンだよ!!!)

ラストがちょっと切なそうなんだけど、頑張って見届けたい。
てゆうか死神うぜえええええ!!!
あとゆかりコミュぜんぜんあがらねええええ!!!
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はらいそ
性別:
女性
自己紹介:


東京都出身。現在は都内某歓楽街の横にひっそり住んでます。
好きなものはメジャーカルチャーとサブカルチャーの狭間にたたずむもの。
偽善はきらい。そして散財家です。

ブログのタイトルはTHE BOOMのアルバムにも入っていない曲から。
バーコード
リンク
アクセス解析
Twitter
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]