忍者ブログ
GOD? OUR NATION? YOU? OR ME?
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


10月になって8月のことを書くのもなんだけど…
8月20日、アニメイトのKカフェに行ってきました。


店内はこんなかんじ。


壁にはイラストが(*´∀`*)
ああ、このドレスアップした草薙さんと世理ちゃんが
ホント好きなんだわたし。
妄想が膨らむ。
潜入捜査でふたりで行くんだけど、
世理ちゃんの美しさにみんなが目を見張るわけですよ。
でもとなりには草薙さんがいる。見事なまでのエスコート。
だからみんな声かけられない。
みたいな!
大体、潜入捜査に草薙さん誘う世理ちゃんがもう…!!
映画でも草薙さんとタッグ組んでたし。
参謀同士の秘密の仲…!!萌える!!!!!


そして机ー!草薙さん男前!!!(≧∇≦)


ごはん!!
わたしは勿論バーHOMRAのサラダプレートと、
バーHOMRA特製赤ワインカクテルにしました!
ドリンク頼むと貰えるコースターはなんと草薙さんだったよーーー!!!

超ラッキー。


で、デザートはこちら。
淡島のあんこパンケーキと吠舞羅のラテアート。
いいでしょ、この組み合わせ。
(どこまでも出世(いずせり)厨)


一緒に行ってくれた人がアニカフェに慣れていて、
グッズのトレード方法について教えてくれて、
なんと見事に出世(いずせり)グッズコンプリート!!!!!
嬉しい嬉しい嬉しい!!!


なんかこの看板いいよね。
いつか八王子のHOMRAのモデルになったお店も行きたいな。

PR


髪、暗くしてきました。
しばらくずっと明るかったから新鮮。

最近先輩の奥さんに切ってもらってます。
格安料金で有難い。笑
で、お店行ったあと、何故か先輩からお礼の連絡が来る。
奥さんに対しては本当にマメなんだよなー。
わたしに対しては本当に雑なのに。

今回巻いてもらってるから短く見えるけど、
そろそろ目標の長さ(胸元)まで達しそう。
やっぱり胸元ぐらいまであったほうが、
自分のスタイルとバランスが取れるな、と思う。
歳とってくるともう、スタイルが確立されてしまうよね。

THE BOOMの解散ツアーに行ってきました。
解散ツアー初参加です。

当日は冬のような寒さ&雨。
本当は甲府観光でもしようかと思ったけど、
あまりの寒さに諦めました。


会場にはこんなものが。


グッズ。Tシャツと復刻版ハーモニカペンダント。
オートミールTシャツが可愛かったからもう一枚買おうかな。



席は前から3列目。
BOOMER史上一番の良席でした。

セットリストは、
1.君はTVっ子
2.星のラブレター
3.ダーリン
4.帰ろうかな
5.TOKYO LOVE 
6.CARNAVAL 
7.からたちの道
8.太陽アカラ波キララ
9. 忘んなよ島ぬくとぅ
10.愛より 
11.take it easy(BGM)
12. 僕にできるすべて
13.モータープール
14.世界は変わる
15.call my name
16.メドレー 
(おりこうさん~ウキウキルーキー~あずさ2号~風は西から~Let it go ~おりこうさん)
17.24時間の旅
18.世界でいちばん美しい島
19.シンカヌチャー
20.島唄
アンコール1
21.風になりたい
22.真夏の奇蹟
23.不思議なパワー
アンコール2
24.中央線

会場に入ったら今までの楽曲のPVが流れていて、
もうそれだけでうるうるしてしまう。
でも、BOOMのPVは年々ダサくなるよね。苦笑
極東サンバあたりまではカッコいいのに。
体調が芳しくない中頑張って行ったので、
途中で立ってられなくなってしまったのが悔やまれるけど、
楽しかった。カッコ良かった。

そして神様の宝石でできた島で号泣。
「さよならは言わないで、いつかまた会えるはずさ」
という歌詞に涙が止まらない。
ほんとに?信じていいの?
そしてその後も泣いては笑い、泣いては笑い。
宮沢さんがギャグを言ったり、
学生時代の思い出を語ったり。

でも真夏の奇蹟でまた号泣。
だって、こんな大好きな曲が、もう聞けなくなると思うと。

悔しいよ。
そしてYAMAさんも糖尿病で体調悪い中、
そして宮沢さんも頚椎がまだ治りきってない中、
そして喉の調子が悪い中、
ファンを楽しませてくれてありがとうと心の底から言うと共に、
こんなにメンバーが身体壊して完治もしてない状況で、
解散ツアーを強行させる偉い人を許せない。

でも、これから渋谷、神奈川、そして武道館と行きます。
最後まで悔いなく、楽しむつもりです。
たぶんまた泣いてしまうと思うけど。

で。問題はその後ですよ。たっぷり3h半やったから、
予約してた高速バスは見事間に合わず。
甲府駅へのバスも来ず。
なんとか流しのタクシーを捕まえて甲府駅へ。
アンコールで中央線やってくれたから中央線に乗れってことなんだな、
と思ってぼんやり切符売り場に行くと、
スーパーあずさのグリーン車が空いてたので、それに乗って帰りました。
あとでBOOMER仲間さんが車に乗っけてくれるってメッセージに気づいて、
さらに後悔。
ふぅ。アンコールの拍手のように予定調和にはいかないものね。笑
ライブは充実して楽しかったけど、金銭的には痛手でした。苦笑

ちなみに会場限定のポスターも貰ってきました。
こんなの。

早速飾りたいけど、もったいなくて貼れないよ。

最近のBOOMは残念なことに琴線に触れることが少なくて、
あとバンマスの鶴来さんが苦手なこともあって、
ライブからは遠ざかっていた。
それはどこかで、BOOMは絶対に解散しない、って思ってたから。
今更ながら、毎年ちゃんと行ってれば良かったと後悔した。

シンカヌチャーがべらぼうにカッコよかったです。
やっぱりBOOMのミクスチャーは最高。


サポートで入ってるオーノカズナリ氏は、もともと大ファンだった人。
好きな人は好きな人と繋がる。
これもBOOMに教えてもらったこと。

わたしの神様。唯一の神様。それがTHE BOOM。それが宮沢和史。
わたしはわたしでいいんだと、背中を押してくれた人。
わたしに新しい世界をたくさん見せてくれた。
この人が、この人たちの音楽がなかったら今のわたしはいない。

これが最後だと思うと、辛くてたまらない。
でも、ラストの武道館まで、めいっぱい楽しんでいきたいと思います。




家の近所のお祭りに行ってきました。
本当に本当に小さなお祭りなんだけど、恒例なんだわたしの中では。
ここに引っ越してきてから毎年来てる。
もう何回目?
6回目かな?
月日を感じるわ。そりゃ歳もとるってもんよ。

大きな大きな決断をしました。
そして、それが終わりました。

自分で決めたことなのに、
一生この十字架を背負って生きていくんだ、という苦しみに苛まれていく。

今回はそれを結果として出した。
自分の不甲斐なさに、悔しさがいっぱいで何度も泣いた。
一生かけても償いきれない決断。
自分で出した結論。

友人には呆れられた。罵倒もされた。仕方ないと思った。
だけど躁鬱仲間Aさんが理知的に
「責めないで」と言ってくれて、
Rちゃんが
「何でも言って。不安な時はいつでも飛んでいく」と言ってくれて、
わかってくれる人がいるだけで、随分助かった。

でも、これも号泣しながら書いている。
一生消えない罪。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はらいそ
性別:
女性
自己紹介:


東京都出身。現在は都内某歓楽街の横にひっそり住んでます。
好きなものはメジャーカルチャーとサブカルチャーの狭間にたたずむもの。
偽善はきらい。そして散財家です。

ブログのタイトルはTHE BOOMのアルバムにも入っていない曲から。
バーコード
リンク
アクセス解析
Twitter
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]