忍者ブログ
GOD? OUR NATION? YOU? OR ME?
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

感情のコントロールがうまくいかない。
今に限った話ではないんですが。

どうしてもっとこう、やさしくなれないのかな、と思う。
やり方、言い方、もっと良い選択肢があるはずなのに。

このまま後悔したままじゃ駄目だから、
って思うのに、同じことの繰り返し。
とめられないまま槍のように言葉を吐きだす。
ふてくされた態度で、石のように動かない。

人を傷つけた分だけ心が濁っていくのだとしたら、
わたしは真っ黒を通りこして、闇だ。

生きているから時間が過ぎていくのか、
時間をつぶすために生きているのか、時々それが判らなくなるけど
だったら残り少ない時間をやさしく生きたい。
いつになったらそう出来るのか、じゃなく、
そう、するんだ、と意気込む。せめてもの反省を込めて。
PR


週末は久しぶりに遠征し横浜ぶらぶら。
でも休日の横浜はリア充ばりばりで、
少し毛色が違う雰囲気に戸惑っていたのだけど、
山下公園から、ちょうどマリーンルージュが出港するところで、
「うわぁ本物はじめて見た!」
(LOVE AFFAIRですよ。サザンの)
とテンション一気にアップ!

サザンの中でもLOVE AFFAIRは死ぬほど大好き。
ああわたしもいつかマリーンルージュで愛されて大黒埠頭で虹を見て
シーガーディアンで酔わされたい。

でもやっぱりマリーンルージュがいってしまうと、
リア充ばりばりの雰囲気にいたたまれなくなり
(ん?でもわたしだって休日に山下公園来てるんだしリア充じゃん?いやでも)
ふと、海の向こうに護衛艦が見えたので
よし、護衛艦を見に行こう!と方向転換。


ちょうど海上自衛隊創設60周年の自衛隊観艦式で
山下公園と全く異なった生命体(笑)の人たちがずらずらいて
なんだかほっとしてしまう。


ひゅうが型護衛艦様。
しかしながら見学には30分程並ばねばいけないとのことで、
まぁいっかとひゅうが様とさよならをする。
帰り際、自衛官さんたちが「お気をつけて!」と見送ってくれた。
なんだか後味さわやか。

その後、食事をして、わたくしめのリクエストでみなとみらいのコスモワールドに!



こんだけ生きているのに、実はコスモワールドは初であります。
入場は無料ってのも知らなかった。
意外と怖そうな乗り物が多くて
(怖いのダメ。高いのもダメ。じゃあなんで来たんだ)
でもキッズゾーンはもう閉まっていて、
これなら平気だろ、と乗った「ギャラクシー」、料金:400円。
が。
恐ろしく怖かった・・・・・・・・・・・・・・・・
もう、涙が出るくらい怖かった・・・・・・・・・・
見かけは全然怖そうじゃなかったの。
空中ブランコ的なやつかと思ったんだけど、
結構、Gがね、かかってくるのね。スピードも起伏もあって。

恐るべしコスモワールド・・・・・・・・!!!
あいつ、やりよる・・・・・・・・・っっ!!

他のもチャレンジしてみようか、なんて気持ちは一気になくなり、
そそくさと退散。
でもなんか久しぶりに遊園地っぽい乗り物に乗って楽しかった。

たまには横浜もいいですな。
今度はボウリング場でカッコつけてブルーライトバーで泣き濡れよう。
(ってゆうか、LOVE AFFAIRに出てくる店とか、今もあるのかな?)
少し前から話題のEggs 'n Things。
ハワイの有名なパンケーキ屋さんが日本上陸、ってやつですね。
未だに衰えることのない行列に怯みながらも、
山下公園店に行ってきました!



15時過ぎ。
案の定行列で、警備員さんに聞くと「1時間半ぐらいかな」。
うーーーーん・・・
1時間半も、並んでられないので山下公園をぶらぶら。

その後、17時ぐらいにまた覗いてみたら、
さっきよりも列が少し短くなっている。
もう朝から、いや前日からパンケーキ食べる気満々だったし、
ここで逃したらいつ来るかわかんないし
せっかくなので、並んでみることに。

したら20分ぐらいでお席に着けました!(・∀・)

屋内ではなく外の席だったけど、むしろ横浜らしくていいじゃないとご機嫌。
列に並んでいる時にメニューを渡されていたので、
着席とともに、
・パンケーキのバナナにホイップクリームとチョコレートソースをトッピング
(※有名なのは、バナナがごろっとパンケーキの上に乗ってるやつなんだけど、
   我々が頼んだのは生地にバナナが練り込んである方。 
   アジアとかで食べるような練り込み式がわたしは好きなもので・・・)
と、
・スペシャルオムレツ
(※この日の具はチェダーチーズとマッシュルーム。付け合わせはポテトにしました)
そしてドリンクをオーダー。

まず運ばれてきたドリンクのアメリカンサイズっぷりにびびっていたら、
すぐオムレツが登場。



でかっ!!
味は薄めなので、ケチャップをたんまりかけていただきます。
でも、マジでおいしいです!
おいしい!
わたしがアメリカンな大味が大好きだから、というのを差し引いても
うん、おいしいです。

うめぇうめぇとオムレツに舌鼓を打っていたら
待望のパンケーキ登場!



圧巻!!
いや、前評判で知ってはいたけどなんだこのホイップクリームの量は!

トッピングで頼んだチョコソースはそのままかけてもらうこともできますが、
グァバ、ココナッツ、メープルの3種のシロップも味わいたいので、
別の容器で持ってきてもらいました。

さっそくいただく。そして、おいしい!!!!!!!!!!

ホイップクリームが甘さ控えめなので、ドンドンいけます。
パンケーキも日本のホットケーキと違うよねやっぱりね。
カナダでホームステイしてた時、
日曜の朝は必ずママ(ホストマザー)がパンケーキ作ってくれたんだけど、
なんかそれ思い出しました。

チョコソースは、おいしいんだけど、
「単なるチョコバナナ」になるなぁと唸っていたら、
「チョコの上にココナッツをかけると抜群に合う」と言われ、試してみたら確かに合う!
シロップが多種あると、食べ比べが出来て楽しいね!
個人的にはココナッツも捨てがたい(一番ハワイっぽい上においしい)けど、
メープルの王道さにヤられました。
もうね、至福とはまさにこのこと。うますぎた。
(ちなみにグァバシロップはうちの母が超好きそうな感じだった。
 って、伝わらないと思うけど。あのね、フルーティでしたすごく)

とにかく超おいしくて、
最初はどっちも量すげぇけど全然食べれる!と思ってたんだけど、
やっぱり、というか、最後急速にペースが落ちる。
せめてもというか、
パンケーキ(甘いもの)+オムレツ(しょっぱいもの)
という組み合わせは正解だったな。
2人でやっとこさ完食!お腹はぱんぱんだけど気持ちはほっこり!

他にもエッグベネディクトとかクレープとかおいしそうなメニューがずらりで
もう全部制覇したいくらいおいしかったです。
でも、当分はまだまだ混むだろうし、
気軽にふらっと立ち寄れるくらいになるのはいつだろうね・・・
だけどまた来たいな~絶対行く!
今季アニメ一番の期待馬
PSYCHO-PASS サイコパス
ついに昨夜から始まりましたね!



いやー最高でした!
これからどう転ぶかによるとは思うんだけど、初回時点では最高に面白かった!
凛として時雨がまた超合っててやばすぎ。
音楽と、2ちゃんでは不評のキャラデザが個人的ツボをついてくるね。
と言っても、アニメーションの作画もわたしとしては悪くないんだけど、
天野さんの原案イラスト(上の画像)が素晴らしく色っぽくて・・・・・
なんだよ!かっこよすぎるよ!!


最初(まぁ今もだけど)の印象としては、
Production I.Gがもうすぐ公開の新サイボーグ009より宣伝打ちまくってて
おいおいどうした相当力入ってんなぁってぼんやり思ってたのね。

というのも、このサイコパス制作陣、
踊るで一躍有名になった本広克行さんが総監督、
そして監督はBLOOD-Cとか
あと個人的には東京マーブルチョコレートの人だと知り余計にわくわく塩谷直義さん、
脚本は、あの!まどマギの(エロゲ出身)虚淵玄さん、
ととにかく取り合わせが異色。
でも、最初は餅は餅屋だよ(特にテレビの人間が違う畑に手を出したら失敗する)
って思って、
どうだろ?でもまぁノイタミナだし見るだろうけどさ~~と軽く考えてたの。

でも。
・・・・・・・・・勘のいい方はもうおわかりかもしれませんケド、
さ・・・櫻井孝宏さんが・・・・謎のキーマンで出るっていうことで・・・・
一気にやる気に!(・ω<)
さすがっ、よっ、ノイタミナ声優!(※櫻井氏はノイタミナ出演率が異常)


やる気になって色々漁ると、
本広さんがとにかく各所で煽ってて 笑
「IGと言えば『パトレイバー』『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』!
でもそれを凌ぐぐらいの作り込んだ作品を!」

とやる気満々!
踊る大捜査線もOPはエヴァのパクリオマージュだし
内容もパトレイバーチック。
踊るがスタートした当時散々仲間内でそんな話をしたのを思い出し、
て、考えれば、彼のやる気も納得。
攻殻も、パトレイバーも、すっごく好きなんだろう人が
この話でやる気が出ないわけがない。真剣にならないわけがないもの。
そして、虚淵さんがそこにブレードランナーの要素を加えつつ・・・・
なーんて制作話を聞いていたらこっちも前のめりになってきてしまって
もう完っ全に彼らのコマーシャルに釣られて、
攻殻やらパトレイバーやら見なおし、ついでにブレードランナーも見なおし、
完全に脳内SFモードにしてもう高まる期待を胸に、
OAを待ち望んでいましたのです。

だけど・・・・良かった。わたしは良かったと思う。
期待しすぎないように、期待しすぎないように、
ってセーブする癖が常にあるんだけど、
サイコパスに限ってはそういったリミッターは全部解除して、
存分に期待しまくって邪見はせずに素直に乗っかってみたけど、
悪くない。
ってゆうか、すっげカッコ良かった!単純に!!


でもって、OA始まる直前に開催された、
バルト9でのIGトークイベントもまた凄かった。
あれは永久保存版。
押井守が「実写の人間がアニメやってヒットしたためしがない」って
ぴしゃりと言ってて、本当に本当にその通りだなと。
でも、だからこそ、この作品が当たったらそれこそ歴史的革命になる。
そして、本広さんに企画段階で「ほんとに(アニメ)やるの?」って言ったとか、
で、昨日も、
「ほんとに(アニメ)やったんだね」(あのオッサン知らなかったらしい)
って言っていて、
ああ、覚悟を聞いてるんだなって思ってぞくぞくしたりとか、
あと、石川さん(IGの社長ね)が「これからのIGは塩谷が引っ張っていく」
っていう発言で塩谷さんて凄い期待されてるんだなぁとか。
ちなみに押井さんはサイコパスについては、
「見たよ。イノセンスっぽかった」
と言っていました。
それって・・意外と褒めてない?(押井さんってイノセンス好きだよね?


よっぴー(LFの吉田アナ。あいつはアニメ関係どこでも来るな凄いな)が
もしかしたら、今日は後々、
物凄く自慢出来る日になるかもしれない

って何度も言っていたのがすっごく同意だった。
もし、サイコパスが攻殻・・・までは行かなくても相応の評価の作品になった時、
リアルタイムであれ見たぜ!見てたぜ!
って言えるってもうほんっっとに最高だなと思うのね。
今の若い人はそういう感覚ないのかもしれないけど。
今はネットでなんでもすぐ見れちゃうし。(ネットは広大だわ・・・by素子)

でも、とにかくそう思わせてくれるような作品じゃないかなと思うんです。
サイコパス。


ちなみにさっき渋谷いたら宣伝カーと遭遇!



2クール、毎週毎週存分に楽しみたいです!

ちなみに、クレジットの偉い人のとこにどかん!と
すっごく見知った人の名前がありあたふたしたのは、また別のお話。
(まぁ、見かけたところで、今はなんのやりとりもないのでどうしようもないけどさ。
 異動されたんだなぁ・・・)


家から徒歩2分のところに小さな小さな神社があります。
某宗教の建物の横にあるので最初はそっちの神様かと思ってたんだけど 苦笑
わたしの大好きなお伊勢様の分社でもあるらしい。素敵な偶然。
で、その神社の例大祭が毎年、10月にあるのです。それが昨日と今日。

小さな神社の小さなお祭りだし、屋台もちょこっとしかでない上に
毎年同じラインナップだけど、密かな楽しみ。
たこ焼きと、チキンステーキともつ煮を買って、冷えたビール。
至福じゃ。

今の家に引っ越してきてもう5年ぐらい。かぁ。
あっという間だね。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はらいそ
性別:
女性
自己紹介:


東京都出身。現在は都内某歓楽街の横にひっそり住んでます。
好きなものはメジャーカルチャーとサブカルチャーの狭間にたたずむもの。
偽善はきらい。そして散財家です。

ブログのタイトルはTHE BOOMのアルバムにも入っていない曲から。
バーコード
リンク
アクセス解析
Twitter
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]