忍者ブログ
GOD? OUR NATION? YOU? OR ME?
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



新宿スカウト通りから1本入ったとこ。
ずっと気になっていたのよね。

季節のタルト。まぁ可もなく不可もなくかな…
ちなみにドリンクは必ず頼まないといけないようです。
フードが多いから、ランチとか夜向きかもしれない。

雰囲気も別段そこまで居心地がいいな!って感じでもないのだけど
新宿ってやっぱりカフェ率が低いので、そう言う意味では貴重。
煙草もOKだし。

ってゆうかあとで気づいたんだけど、
ケーキ頼んだたら確か+450円でドリンクがつくはずなのに、
別々の料金が取られた、ような、気がする。
気がするというか、そう。
ぼんやりしていたわたしがいけないんだけどね・・・
言えば良かった。
PR


約8年使ったラップトップ、立ち上げるたびにブォー、ブォォーと
異音を発するようになり、そろそろなのかなぁと思っていた矢先、
液晶が修復不可能なくらいバキバキに外れたので
ヤマダ電機で買い替えてきた。
あのさ、ヤマダ電機ってホント店員がうざいぐらいに話しかけてくるよね。
毎分で話しかけてくるよね。
マジなんなの?カモだって思われてんの?
つかそもそも店員多すぎない?
「大丈夫です」「自分で選びたいので」「説明とかほんと大丈夫です」
て何十回言わせる気だよ。
あまりのウザさに他店で、とも思ったけどポイントがあったため
グッとこらえて型落ちのパソコンご購入。
しかも色が変なミドリイロだったため余計にお安く買えました。
お安く・・・と言っても探せばもっと安くていいのあったんだろうけどさ。


修理には結局一度も出すことなく
約8年、頑張ってくれたFMV。
8年って・・・・・考えると相当持ったよなぁ。
何故かシド・ヴィシャスのステッカーと、
小さくてわからないかもしれないけど
「特命係」って書かれたテレ朝の「相棒」のシールが貼ってあります。
でもそうそう、相棒のシールは相棒がOA始まってすぐ貰ったの。
相棒ももう8年以上続いてるってことだよなー。
すごいよなぁ。

パワーマック→初代iMac→Vaio→FMV→FMV(イマココ)と
もう15年以上パソコンにお世話になってるけど、
13年ぐらい前が一番全盛だったかな、と最近思う。
今日の日本シリーズは凄かった。ホントに凄かった。
素晴らしい投手戦だった。
延長12回、試合時間4時間半。
内容の濃い、見ごたえのある、手に汗握る試合でした。
こういう試合を見れる嬉しさ。
やっぱり野球って良い。



しかし2時間の野球中継延長は、非野球ファンはさぞイライラしてるだろうね。
でもこのご時世、日本シリーズではあるものの、
地上波で試合終了までやるのは大事。ものすごく。大事。
やっぱり野球だよ。
野球なんです。



それにしても。
中、高とけっこう熱狂的なヤクルトファンだったし、
もちろんずーっと野球大好きなんだけど、
野球の仕事をしてた時期が結構あったせいで、
(いろいろストレスで)大人になってからはあんまり見てなかったから
もう最近の選手がわからないわからない。
さらに自分が夢中だった時代の選手がみんなコーチになってて
ああ・・・・・・・歳とったな、と・・・・・・・
つうかさ、野球選手、みんな年下なんだよね。
こういうのマジでショックだよね。


ちなみにここ数年は巨人の松本哲也選手にお熱です。
大嫌いな巨人の試合、
松本選手に活躍してほしい、でも巨人が勝つのはな・・・と
もやもやしながら見てます。


あえてオフ私服時の写真を選ぶのは、
ジャイアンツはやっぱり嫌い、というのと、
松本さんはヘルメットが似合わない気がするのと2つの理由からです。


やっぱり野村ID野球の影響をモロに受けてるので、
1番は1番の仕事、2番は2番の仕事、そしてクリーンナップ、と
みんなで地味~~にきっちりつないでいく野球が好き。
だけど巨人ってどうしてもホームランバッターばっかりというイメージだし
実際すごい選手ばっかで4番でもいいくらいの選手が1番打ってたりして、
でもそんな中、松本ってのは、
派手さはないけどまァそこそこ打てるし走れるし守れるし
と、いぶし銀タイプの選手、しかも育成からで、
まァ要するに、わたしの好みの選手なわけです。

でも、あの人バント下手・・なんだよ・・ね・・・・・
バントが下手なのはね、いかんよ。
一番ダメだよ、ああいうタイプの選手でバント下手なのは。

ただ彼以上にビビっとくる選手は今の球界には居ないのも事実。
日本ハムの稲葉さんは、ヤクルト時代から大好きだけど。
(稲葉さんのイケメンっぷりはホントに変わらないよね。ホント男前)
ホントはヤクルトの選手でそういう存在が居たらな、と思うんだけどねぇ。
ヤクルトで魅力的な選手って今あんまり。


てか本来、巨人の松本といえば、
青い稲妻の異名を持つ松本匡史さんなのだよ。
現役時代の活躍は勉強不足でそんなに存じ上げないのだけど
本当に素敵でダンディで優しくてカッコ良くて・・・・・・!

・・・・なんだろうね、「巨人の松本」に弱いのかね、わたしはね。



なんてのは置いといて、さぁこれで2勝2敗のタイ。
優勝の行方もわからなくなってきました。うーどうなるかな!ね!

ちなみに今日はフジテレビで野球中継だったんだけど、
やっぱフジテレビの中継、好きだ。
ヤクルトファンだから聞き慣れてる見慣れてるはあるかもしれないけど
それ以上に解説陣も大好きな方ばかりだし、実況の方もそう。
何より、巨人寄りじゃないのがいいです。
日テレはさーあたりまえだけど巨人寄りだからさー!



野球モノマネといえば、とんねるずの細かすぎて伝わらない、か、黒バラ。
ちなみに黒バラは必ず野球ネタになると
プロ野球ニュースの「今日のホームラン」のBGMをかけるのが
とても良いと思います。


仕事をし出して最初のほう、
研修?みたいなものがあって、東京タワーの近くで、泊りがけで。
で、夜、色々終わって、コンビニ行った帰り、
空が赤くて、びっくりしたんだよね。
東京タワーの赤いライトが、真っ暗な空を赤くするんだけど。

今じゃそれも当たり前だもんなぁ。
と、ベランダでふと思うのです。
寒いね、ベランダ。寒くなったね。
ういちゃんに良くないかなと思って煙草はベランダだけど、
もうさすがに灰皿部屋ん中入れるか。

最近、すごく過去を消したいです。自分がやってきたこと、辿ってきた道。
後ろ向きな感情ではなく、わりとポジティブに。


MXで今「好きっていいなよ。」というアニメが放映されていて
初回のあまりのキュンキュンぷりに原作全巻大人買いして、読破した
結果、
とても、
凹む。

なんというか、ああいう青春時代もあるのかなー・・・・と・・・ね・・・(´;ω;`)ブワッ

簡単に説明すると、
無愛想で地味な女子が、
モデルもこなしてしまうほどの爽やかイケメン
(でも実は暗い過去(でも全然たいしたことない)あり)
に無条件に好かれ、
さらに今まで友達もいなかったけど、周りからの信頼も厚くなり・・・
という話。

でも一条ゆかり大先生の「良い男は大抵自分より良い女のもの」
という名言にもあるようにね、
この歳にもなるとねぇ・・・・・・・・・
なんというかそういう設定の時点でまやかし過ぎてね・・・・・


こんなのとか、


こんなのとか、


こんなのとかが好きなんだから、
そらティーン向けの甘い夢物語はむりだわ。

とはいえわたしは根っからのりぼんっ子だし、
その後ボニータ(ん?)→LaLaとずっと少女漫画を読んで育ってきたわけで。
恋愛漫画は大の好物であるはず。
でもやっぱり○○くんが好きで好きでしょうがないの!
愛さえあればなんでも乗り越えられるよねっ!
みたいなのはあんまり読んでなかったから、それなりに昔から苦手なのかな?

というか、主人公が好きになれないのが一番だけどね。
めいちゃん、まっすぐか?
無愛想で地味なのは別にいいとしても、
自分が嫌なことあったら勝手に帰っちゃうし電話も出ないし。

アニメ、大和くん(爽やかイケメン)があまりにもイケボだから
見たいんだけど、
漫画読んでげんなりしてしまったので既に脱落気味。

せっかく、あの声で、

↑大和。

「俺のこと、・・好き?」
とか
「愛してる」
とか
「あいつは可愛いよ」
とか
言うのに!!!

もう、

うああああああっっっ
グランドアクスクラッシャー!!!!!!!!!!(おいエクスカリバー壊れるよ)

・・・・うむ、安定の櫻井。
(そう、櫻井。
 この秋は櫻井さん出過ぎて・・・
 何本?マギ、さくら荘、K、好きなよ。、サイコパス・・・
 それにラジオは毎週、しかも舞台もあるしベルセルクも控えてるし・・・多忙ですな)
なんかもう、
櫻井孝宏ファンのための櫻井孝宏アニメだと言っても過言ではないくらいなのに!

でもいくら櫻井アドバンテージがあっても、どこまで持つか・・・


ちなみに、好きなよ。と今一緒にデザートで連載してる
「となりの怪物くん」もアニメやってるんだけど、


※こんな番組ではありません。

初回は微妙かな?って思ったんだけどどんどん好きになってます。
展開も面白いし、ハルが超可愛い。


やっぱ、男は不器用で天然がいいな!
まぁハルだって実は男前で頭も良くてスポーツも出来てっていう
完璧な超少女漫画男子だけど
なんというかなぁ・・・・・・・・そこはあくまでもサブ設定で、
それ自体は全然彼の魅力じゃないというか、
とにかくハル自身が素敵なのです。
ついでに言うと、ハルの中の人(鈴木達央さん)の芝居も好きだ。
ぼややーんとしてる感じ。
あと、脇役のおバカな女の子が超可愛いです。あれだけで飯三杯はいけます。

戸松遥ちゃんのオープニング曲も好き。
戸松さん、好きだ。
いくよっ
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はらいそ
性別:
女性
自己紹介:


東京都出身。現在は都内某歓楽街の横にひっそり住んでます。
好きなものはメジャーカルチャーとサブカルチャーの狭間にたたずむもの。
偽善はきらい。そして散財家です。

ブログのタイトルはTHE BOOMのアルバムにも入っていない曲から。
バーコード
リンク
アクセス解析
Twitter
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]