GOD? OUR NATION? YOU? OR ME?
さーて、ついにコミケ初日です!!
企業に並ばないので普通に開場の10時ぐらいに行こうと思ってたんだけど、
完全に寝坊。
しかものんびり風呂。
しかもついついテレビで宝塚特集等見ていたら11時前。このていたらく・・・
まぁでも、近いからなんとか11時半ぐらいに到着!
熱がりだし、去年も結局最後の方はコート脱いでたし、
今日はそこまで並ぶ予定もなかったのであらかじめ薄着で参戦。
でも正解だった!晴天、そして暖かい!
とりあえず東の黒子ブースから攻めまくる。
黒子は例の事件が解決したので良かったよね。
そして、物凄い!物凄い数のサークルが!!
ちなみにわたしのお目当てはキセキ本。
壁の人気サークル含め、
とにかく回りまくってなんとか狙ってたものはほぼげっと。
計何冊買ったんだ…??20冊以上は買ってるかな・・・・
だって黒子は人気絶頂だし、出てる数も多いし、面白い作品も多いからさぁ。
黒桃は今回はスルーしたんだけど、
帰ってきて、やっぱ買っときゃ良かったかな…と若干後悔。
その後、友人Kちゃんに頼まれたタイバニ本のおつかい。
パラッと見たけどすでに超面白かった。さすがKちゃんチョイスが最高。
ひとつだけ買えなかったのがあって。ごめんよー( TДT)
そしてサイコパスブースで公安局わいわい系を探したけど、なかった。
ので、Kブースに移動し知人にご挨拶。1年ぶり!
ちょっとだけしか喋れなかったけど、お会い出来て良かった(*´∀`*)
尚、銀魂は今回は諦めました。
銀月がうまく見つけられなかったし、キセキ本を買いすぎたのもあるし。
沖神も、今はそこまでではないから、支部で補充します。
さて、次は西。
お目当てはハガレンのロイアイです。
ハガレンはもう人気もかなり落ち着いてるから2冊ほど。
その後は企業もウロウロしてみたけど、今回は企業はいいかな。
去年の冬は始発でも無理だったサイコパス資料集があったから大変だったけど、
その後ノイタミナはサイコパス関連は通販するようになったから
通販で予約してたしね。
薄桜鬼もそーんなにだし、Kの資料集?が気になったけど…
一応今回はやめてみました。
今季はあんまり、のめり込むような作品がなくて良かった。企業に並ぶのはキツい。
そしてコスプレエリアをウロウロ。
今回も何人か写真を撮らせてもらったよ!( ´∀`)
吠舞羅(尊さん&八田ちゃん&鎌本)の皆さん!
カッコ良かったしすっごい良い方たちでした(*´∀`*)
赤司とむっくん。可愛かったしカッコよかったです( ´ ▽ ` )
でもね!尊さんのコスしてる方がいなかった…
尊さんとは夏にみかけためっちゃカッコいい方!
いや、いたの、来てすぐ位に、東で見かけたの!
夏、撮らせてもらったんだけどうまく保存出来てなくて、
今回絶対リベンジしたかったの!だから悔しい・・・すごい悔しいです・・・
電車落ち着くまでどっかで休んでこうかと思ったけど、
家帰った方が早いな、ということで、大人しく帰宅。
・・・するつもりだったんだけど。
駅から家までそう遠くはないんです脚が棒のようなのと、
考えたら今日は(わたし的に)恒例のフランスドッグも食べてなくて、
結局食事はとる暇がなくてお腹も少しすいてたので、
駅前のエクセルシオールで一服。
何にも考えず注文したのはカフェモカとチーズケーキ。
糖分だらけだ…身体が糖分を欲してたのかな…さすがに疲れたか。やっぱり歳だな。
去年の冬は始発でも無理だったサイコパス資料集があったし、
朝の6時から昼過ぎまで待機列で過ごし、
さらに雨で激寒いしで、マジで大変だったけど、
今回は暖かったし、
自分のお目当ても友人のおつかいもなんとかクリアした
(1つダメだったけど。ごめんKちゃん)のでとりあえず満足・・・・
満、足・・・・・・尊さん・・・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
いや、うん、仕方ない。次こそは!!!!!
帰宅して速攻脚マッサージしてムクミキュア履いてるけど、
むくみってゆうか、筋肉痛になりそうだ。いかに普段運動してないかってゆう。
でも、1日目、存分に満喫しました!
やっぱりコミケ楽しい!
さて明日も行くつもりなので、今日こそ早めに寝ようと思います!
ちなみに。
このコラ画像めっちゃ面白い。爆笑。
でもNHKでこんなニュース流れたら日本終わるよね。笑
PR
さて明日からコミケ!
今年は年納感がまったくない!!
コミケが終わったらもう2014年だよ!?全然実感がない!!
ただとりあえず 今キセキにめっちゃハマッてしまってるので、
今回は結構周る数が多くて大変。
(その分、去年のように企業に並ばないけどね)
まず東1の黒子。
A-03 キセキ
A-23 キセキ
A-28 キセキ
B-44 キセキ
C-47 キセキ
D-60 キセキ
E-31 キセキ
K-23 黒桃
K-25 黒桃
K-28 ゲーム
K-29 ゲーム
K-32 キセキ&赤司
K-38 キセキ
M-14 黒桃
青桃も欲しい気もするんだけど、やっぱりそこまでじゃない気がする。
ので、様子見。
そして実のところ黒桃ももう自分の中では収束してる感がある。ので、様子見。
お次。東3の銀魂。
コ-58 銀月
銀月って絶対数少ないよね…?他にも良い感じのが見つかればいいな。
沖神はたぶん欲しくなるだろなーとは思うのですが、当日の気分で。
東5のK&サイコパス。
サイコパスは公安局ワイワイがあれば購入。支部では見つけられなかったので…
でも絶対あるんだよ。ただ、人気なのでなるべく早めに見つけねば。
あと、Kは挨拶まわり。
K自体はわたしは熱は完全に冷めてるので(苦笑)、ご挨拶だけ。
あ、お土産何も用意してない!どうしようΣ(゚д゚lll)
最後!西1、ハガレン。
いくつか候補はあるんだけど、見て回ろうと。
ロイアイ熱がやばいので楽しみ(*´∀`*)
・・・・・・てな感じかな。とにかく黒子の比重が高いな( ̄▽ ̄)
とりあえず、東1から回って西行って、そのあとコスプレエリア、
企業を見たあと、挨拶回り…というスケジュール感でとりあえずいきましょう!
今年は年納感がまったくない!!
コミケが終わったらもう2014年だよ!?全然実感がない!!
ただとりあえず 今キセキにめっちゃハマッてしまってるので、
今回は結構周る数が多くて大変。
(その分、去年のように企業に並ばないけどね)
まず東1の黒子。
A-03 キセキ
A-23 キセキ
A-28 キセキ
B-44 キセキ
C-47 キセキ
D-60 キセキ
E-31 キセキ
K-23 黒桃
K-25 黒桃
K-28 ゲーム
K-29 ゲーム
K-32 キセキ&赤司
K-38 キセキ
M-14 黒桃
青桃も欲しい気もするんだけど、やっぱりそこまでじゃない気がする。
ので、様子見。
そして実のところ黒桃ももう自分の中では収束してる感がある。ので、様子見。
お次。東3の銀魂。
コ-58 銀月
銀月って絶対数少ないよね…?他にも良い感じのが見つかればいいな。
沖神はたぶん欲しくなるだろなーとは思うのですが、当日の気分で。
東5のK&サイコパス。
サイコパスは公安局ワイワイがあれば購入。支部では見つけられなかったので…
でも絶対あるんだよ。ただ、人気なのでなるべく早めに見つけねば。
あと、Kは挨拶まわり。
K自体はわたしは熱は完全に冷めてるので(苦笑)、ご挨拶だけ。
あ、お土産何も用意してない!どうしようΣ(゚д゚lll)
最後!西1、ハガレン。
いくつか候補はあるんだけど、見て回ろうと。
ロイアイ熱がやばいので楽しみ(*´∀`*)
・・・・・・てな感じかな。とにかく黒子の比重が高いな( ̄▽ ̄)
とりあえず、東1から回って西行って、そのあとコスプレエリア、
企業を見たあと、挨拶回り…というスケジュール感でとりあえずいきましょう!
お台場時代の先輩夫婦宅にて、恒例の忘年会でしたー。
1年ぶりに皆様にお会いしたけど楽しかった!
1年前、初めて参加して、ご夫婦以外ぜんぜん知らない方たちばかりなんだけど、
なんかみんなホントいい人で、
しかもみんな個性的だから印象ばっちりでほぼみんなのこと覚えてたし、
わたしのこともみんな覚えててくれて、
もうなんかずっと知り合いだったみたいな感じで気兼ねなく、
そしてIさんも久しぶりにたくさんしゃべれて、ほんと楽しかった!
台場時代は辛いこともあったけど、ほんっとに楽しかったなーと思う。
びっくりするぐらい「わたしの居場所ってここだな」って思ったし。
夢が叶ったなってふわふわした瞬間のことは今でも鮮明に覚えてる。
何故やめたのか、と言えば、色々理由はある。
やめたことは、事実後悔もしてるけど、でもやめて正解だったとも思ってる。
何より今は今で楽しいからね。
ゆるゆるとだけど、仲良くしてくれるIさん夫婦に感謝。
来年もよろしくお願いします(*´∀`*)
ちなみにまるごとチキンはIさんの手作り!めっちゃ!!美味しかった!
しかもコップ、見づらいけど、ライトアップしてますから。
12月12日。
あっぱのワンマンに超ひさびさに行ってきました!!!
あっぱのライブはたぶん約2年ぶりぐらいだと思う!!!
なんか都合が合わないことが多かったりして・・・
一時期は超行ってたのにね。
伊澤さん事変解散してからthe HIATUSの鍵盤になったし、
なんだかより一層客層が異なっているんじゃないかな、と思い、
当日は開場の18時30分より少し早めに行ったんだけど(ちなみに開演は19時半)
もう!既に!長蛇の列!!!
いつから、いつからこんなに混むようになったの!!!(゜´Д`゜)
整理券をもらったので、列に並ばなくても大丈夫ですか?とお店の人に聞いたら
大丈夫です整理券順に入るので開場のあたりになったら来てもらえれば、
と言うので、駅前で長蛇の列を眺めながら一服。
オバさんは寒い中煙草もなしにずっと立ちっぱはキツいんですよ。
道行く人が長蛇の列を見て「誰(が来てんの)?何?」って驚いてる。
そらそうだわ。
先輩を誘っていたので、
先輩の分含めドリンクを置けるテーブル近くの席を確保したけど、
段差がないし人が沢山でかずとさんの手元が見えない!
ので、途中からわたしはカウンター横に移動。
(先輩の席は伊澤さんがちょうど見える位置だったようでそこはホッとした)
考えたらBuddyはいつもカウンター横で見てる気がする。
かずとさんのスティックさばきが大好きだから、
かずとさんが見れないと、あっぱのライブに来た意味がないの。わたしにとって。
伊澤さんの運指も見たいしね。
ライブは、いやーーーー!!!!もう、本当に、サイッッッッコーーーだった!
どっから言って良いかわからないくらい最高だった。
一曲目はクリスマス間近ということもあって『Let It Snow』。
素敵だった。ほんとに。
んだけど、その後も何かあるたびに突拍子もなく『Let It Snow』を演る伊澤さん。
こういうのはまぁいつものことなんだけど、
今回その多発っぷりがひどかった。笑
ライブ中、5回以上は『Let It Snow』を聴いた気がする。
ほっぴいが「『Let It Snow』好きな人、今日で絶対嫌いになるよ」って言ってたけど
いやいや、余計好きになるよ。笑
ホント、今回のライブでの伊澤さんはキレッキレだった。
自由さがいつも以上に増していた。
『Let It Snow』の件しかり、
今回も突然舞台から袖にはけていなくなるし、(※演奏の途中)
歌詞忘れて自分たちのアルバムの歌詞カードを求めたり、
急に「ワイン持って来いーー!」って言い出すし、
挙句最後マジでカウンターまでやってきて飲み物頼んでるし。(※演奏の途中)
かずとさんが、
「他で演ると、『よくそのタイミングで入れますね』って言われるんだけど、
あなた(伊澤さん)のせいだから」
って言ってたけどまさに、だと思った。
ホントにあの自由過ぎるタイミングでよく二人とも合わせられるなと常々思うよ。
伊澤「俺ら、シュッとした笑いとか、足りないと思うんだよね」(※唐突)
ほっぴい「…出来ないでしょ、そんなの」
伊澤「出来るよ!出来るもん俺!」
ほっぴい「あなたが(例え)出来ても、俺ら出来ないし、出来ないよ」
なんだろう、シュッとした笑い…他のバンドで体感してるのかしら。
伊澤「俺、そういうの出来ないから、他のとこだと黙ってるもん」
やっぱ出来ないんじゃん。笑
てかやっぱり、他のバンドでそういうの求められてるのかしら。
その後も、「熱いメッセージとかさぁ」と言い出し、
「みんな自分に負けるな!」とか観客に叫ぶ伊澤さん。
…やっぱり、他のバンド(=例のバンド)でストレス溜まってるのかしら。苦笑
でも、熱いカッコいいMCとか、要らないの。
そのままが良いの。
鍵盤奏者が急に舞台から消えたり、
鍵盤奏者が急に関係ない曲弾いたり、
そしてそれにヤレヤレと付き合って完璧にあわせてくるベースとドラム、
そして噛み合ってんのか合ってないのかわかんない会話。
その会話に入らず、曲順を黙って確認するかずとさん。
全部それが良いの。
何より、あっぱの奏でる音楽は麻薬のようだ。
ふわふわふわ。キラキラキラ。そして深く深く、潜っていく。ああ、心地が良い。
一言で言えば、わけがわからん。もう何もかも。
でもね、わけわかんなくもないのである。それが、そこが良いのである。
大体、なんだよ、「だって言ってないもん そんな心は 万華鏡祖様」って。
でも、わかんなくはないんだよ。そこが不思議なんだ。
ああ、伝えられない。もどかしい。
あっぱは言葉では伝え切れないことだらけだ。音楽も、彼ら自体も。
だからまたライブに行きたくなる。彼らは魔物だ。
今までの名曲で気持ちよくなって更に上乗せでアンコールの即興。
あれはシビれたなぁ。凄かった。
ついでに新曲も聞けました。
「凄い暗いんだけど」と前置きする伊澤さん。
まぁ確かに暗めだったけど(ほっぴい曰く『歌詞が北斗の拳』)
素敵だった、んだけど、
「あの、やっぱ暗かった、ですか?」と弾き終えて恐る恐る聞く伊澤さん。
そしたら観客席から「普通ー」って返事があって、
「…一番キツい…」って落ち込んで「書き直すわ」って。笑
「普通」って確かにまぁ、キツいね。笑
てな感じで。
もう本っっっ当に!楽しかった!最高のライブでした!!
あっぱ最高だ!最強だ!
12月12日ということもあって、本当に素敵な誕生日プレゼントになった。
ありがとう伊澤さんかずとさんほっぴい!
余談。先輩は「想像の斜め上をいくライブだった」と
曲もライブの雰囲気(主に伊澤さんの自由さ)に驚いていた。
そしてなにより、伊澤さんの男前さにびっくりしていた。
うん、そうなんだよ、本っ当に、男前なんだよなぁ伊澤さん。
いやわかってんだけど、知ってるんだけど、いざ目の前にするともうどうしようもない。
椎名さんが前どこかで「あんなに綺麗な横顔は見たことがない」
というようなことを言っていたけど、まさに。だと思う。
あの鍵盤だけでももう完全にやられてんのに、
しかも顔面も良くて、しかもあんなぐでんぐでんなんだよ。
もう、ちくしょう!反則だ。
帰り、少し時間があったので「ツナグ」というお店で一杯。
とっても素敵な店だった。次回からBuddyあとはここに来よう。
12月13日は誕生日。でした。
またひとつ歳をとりました。でもなんの感慨もなくなってきた。
当日は『日本No.1の頭脳王!大決定戦!!2013』がやってたから
(大好きなんだよあの番組。
去年の亀谷くんと廣海くんの戦いは本当に凄まじかった。
けど今年は問題も超絶技巧問題が減って、廣海くんも準決勝で落ちちゃって、
ちょっと物足りなかった。キャラの濃さというか華も含め。
廣海くんはなんかね、なんとも言えない味があるんだ。
なーんにもしてないんだけど、気になるんだ。気になってしまうんだ。
亀谷くんは考え方というか解き方が一般人のそれと違うし。
あー、あの2人の対決がまた見たかったよ…)
それ見てはしゃいでたらいつの間にか誕生日は過ぎ去っていきました。
冬は好きだ。
でも、今年は少しつらいことがあったから、少し冬が嫌いになりそうだ。
でも、彼女のおかげで、わたしは学んだ。
だから、冬は好きでいようと思う。
今まで自分はいろんなことに甘えすぎてた。
とはいえ、じゃあ「これから厳しくいきます」とはいかないだろうし。
来年のわたしはどうなってるんだろう。
何も、想像できないな。
行き当たりばったりの人生は、これからも続きます。
ケーキ、ホントはもっと可愛かったの。
でもデコレーション部分に年齢と名前ががっつり入っててそれ取ったら
なんか普通になっちゃった。でも、美味しかったよ。