忍者ブログ
GOD? OUR NATION? YOU? OR ME?
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



髪がひどいことになっていたので、美容院へ。
前回は、秋頃、近所の3000円カットみたいな美容院に行ってみたのね。
もう、いつ覗いても満杯だったからどんなもんだろうと思って。
だけど、カラーは下手、カットも一昔前のシャギーざくざく入れられて、
もうどうしようもない出来上がり。安いから我慢したけど…

そしてまた放置したままいたらもの凄い切れ毛&枝毛。
カラーもぐっちゃぐちゃ。
ホントはこちらが何も言わなくても「俺が可愛くするから」と豪語し、
有言実行、最大限可愛く仕上げてくれるF氏のとこに行きたかったけど、
こんな状態じゃもう1時間はお説教くらうに決まってる…

ので、後輩Rちゃんに教えてもらった恵比寿の美容院に駆け込む。
とりあえず、傷んだ髪をざっくり10cm程切ってもらって、
今入れられる一番明るい色でカラーしてもらう。
3年前にやった黒染めの影響がまだ残ってて(ほんと黒染めはよくない…)、
なかなか求める明るさにはならないけど、まぁいいかな。
ただ、カットもカラーも上手いけど、店舗の雰囲気がわたしには合わなかった。
リピートはないかも。
次はF氏のとこに行くかな…もしくは美容院ジプシーか…

PR
厄年なので(と言うと、年齢がバレますけど)厄除けに。
高尾山か川崎大師か成田山か・・・と選択肢は色々あったけど、
まず、高尾山はNG。
高尾山は、しばらく(あと何年ぐらいだろう・・・)行かない方がいいんです。
殆どの人は何も知らないだろうから、高尾山は相変わらずの人気だけど、
詳しくは明記しないけど、今の高尾山は行かない方がいい。

で、残る選択肢として川崎、成田もあったのだけど、
川崎はわたしはあまり合わない土地だと思っていて。
どうも川崎に遊びに行くと、必ず悪いことが起きる。
じゃあ成田山、とも思ったけど、
それだったら馴染みの土地のお不動さんの方がいいかな、と思い、高幡不動へ。



高幡不動は実は初めての参拝。意外にも。

今日は晴天。まだ雪はずいぶん残っていたけれど、寒さも厳しくなく。


まずは焚いてもらうための護摩木を買いに受付へ。
もちろん祈願内容は、厄払いをチョイスです。


そして本堂でお護摩スタート。
お護摩とは、梵語でホーマ(homa)といい、
〈焚く〉〈焼く〉などの意味をもつことばで、
仏の智慧の火を以て煩悩(苦の根元)を焼きつくすことを表します。
御本尊(不動明王)の前に壇を設け、さまざまな供物を捧げ、
護摩木という特別な薪を焼きつくし御本尊に祈る真言密教独特の修法。
お護摩の火は不動明王の智恵を象徴し、薪は煩悩を表しています。
護摩の儀式を通じて薪という煩悩を不動明王の智恵の炎で焼きつくし、
ご信徒と共に、ご信徒の願いが清浄な願いとして高まり、
成就する事を祈ります。
(引用:高幡不動尊金剛寺公式サイト)

信心は人それぞれで押し付けるつもりはないけれど、
こういうこと(厄払いとか)は、わりかしちゃんとやっておいて損はない。
とわたしは思う。

その後は奥殿へ行き、
千年ぶりの修復を終えた丈六不動三尊像を拝む。

本来であればこのお不動様が本殿に鎮座されているはずらしいのだけど、
なんせお歳を召してるわけです。
修復をしないと、我々はもうお姿を拝見することが出来ない状態。
不動堂にいらしたお不動様も素敵だったけど、
こちらの丈六不動三尊像は圧巻。
そのほかにもたくさんの文化財が展示されていて、
お坊さんに解説して頂きながらひとつひとつじっくりと眺める。

そういや、土方歳三の生家が近く、また土方家の菩提寺であることもあり、
新撰組関連の資料も展示されていました。
殆どが、函館に行ってからのものだった。


境内には土方歳三の像もありました。


比較的暖かい日ではあったけど、やっぱり寒い。
ので、一通り参拝が終わったあとは、境内内の屋台で売ってた甘酒。
五臓六腑に染み渡る。あたたまるねぇ。美味しい。


とりあえず、無事、わたしの厄除けは終了。
お部屋に飾ります。
少しでも、自分の中の厄が振り切れたら、そして新たな災難が振ってこないことを。
そのためにも、まずは自分が、
日々生かされていることに感謝しながら、毎日を過ごさなくちゃね。


自分が思ってる以上に不安定らしい。
らしい、と言う言葉からして、正直実感してるわけではない。
不安なのかなんなのか、それすらもわからない。
自分の気持ちがわからない。
ただ、なんとなく。でもそれはたぶん合ってる、
で、ついでにあとひとつ付け加えるとしたら、

「あんた、結構、ヤバいかもよ」

さぁこのセリフ、誰にどんなシチュエーションで言って貰いたいかな。
ゲイリー・オールドマンにトイレで拳銃向けられながら、かな。

追い詰められてる、なんてことは思わない。そこまでではないとは思う。
無理をしているとも思わないし、この感情はたぶん、一時的なものだ。
ただ、今を凌ぐために、逃げることも必要…
いや、どうだろう、でも逃げるしか術が見当たらない。


そんな時は薬箱を漁る。最近はあまりしていなかった暴挙。
2週連続。まぁ、頻度は全然たいしたことないから暴挙、とまではいかないか。
適当に薬を手に取り、適当に胃に流し込む。
所謂OD(オーバードーズ)です。
今回はブロンとレスタミンとパブロンとリフレックスと胃腸薬。
眠って起きた後は結果、吐き気。
震えと立ちくらみで足元がおぼつかなくて、棚や壁にぶつかりながら寝室を出る。
でも、これで一応、空白の一日は出来上がる。

明日が来なければいいとは思わない。ただ、その日をなくしたいだけだ。

こんな遊びも、たまには必要なんだ。誰がなんと言おうとね。

とりあえず、処方薬以外の市販薬は、また調達しなくては。
レタスはあと1瓶あるけど今回の件でブロンは在庫なし、あとは金パブが少なめ。
イブもあった方がいいしシロップも何本か買っておこう。
…あ、処方薬はあんまり使いたがらないのは、単にわたしがケチだから。笑


東京、いや日本各地、今週末も大雪…
本当は今日は高幡不動に行って、そのあと土方歳三記念館に行くつもりだったの。
で、お休みも取ってたんだけど…
この大雪じゃあ日野なんて絶対に無理!!
というか家から出たくもない!!
てことで週末はひたすら引きこもり。

冬は大好きだけど、雪は好きじゃない。
寒いし、冷たいし、あと絶対に転ぶし。
スキーとかもわざわざ行く人の気がしれない。
雪のせいで交通機関も乱れるし、プライベートの予定もキャンセル。
まぁ、今はゆっくりしろって神様が言ってるのかな…

でも、雪がやんだので、ふと外に出てみたら、
冷たい空気が気持ち良い。
すごく気持ちよかった。
どよんとした気持ちが、少し晴れたような気もするぐらい。
ああ、この冷たさ、この冬のこの感じ、そういえば好きだったな。
昔。
この頭がツンとなる空気。
そうだ、忘れてたよ。

最近、もらったゴーケルのメアミルククリームってので
がしがし保湿をしてます。
化粧水は、これももらいものなんだけど韓国の安いシートパックか、
ハトムギ化粧水(600円)をバシャバシャ大量に使って、
そのあとクラランスのリフトアフィーヌ ヴィザージュでリフトアップして、
メアミルククリームで保湿強化。
このクリームもわりかし好きな匂いだけど、
これ塗るとクラランスの香りが消えちゃうから少しテンション下がるんだけど
(クラランスの匂い好き。)
ずっとエアコンつけっぱだし。乾燥が酷いし。

うーん。加湿器買うかなぁ。
フェイススチーマーは使ってるけど、部屋自体の乾燥対策しないと、
このままだと喉もやられそう。
 

久しぶりにお寿司。
白身が好き。
あとやっぱりウニとイクラと甘エビが好き。
寒ブリがもう売り切れちゃってたのが寂しかった。
お酒飲めないのにビールをつい飲んじゃって、
あとあと反省。
白子も食べたかったなぁ…やっぱり頼めば良かったかな。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はらいそ
性別:
女性
自己紹介:


東京都出身。現在は都内某歓楽街の横にひっそり住んでます。
好きなものはメジャーカルチャーとサブカルチャーの狭間にたたずむもの。
偽善はきらい。そして散財家です。

ブログのタイトルはTHE BOOMのアルバムにも入っていない曲から。
バーコード
リンク
アクセス解析
Twitter
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]