忍者ブログ
GOD? OUR NATION? YOU? OR ME?
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先月5月21日、
THE BOOMのファンクラブイベント、
「デビュー25周年記念 MOOBMENTCLUB I'm a BOOMER」
に行ってきました。
ファンクラブはずいぶん前に退会していたんだけど、
このイベントはファンクラブ限定。
どうしても行きたくて、ムーブメントクラブに問い合わせて、
ついでに熱い想いも伝えて、再入会(新規入会)しました。
チケット、当たってよかった。

当日、渋公近くのCA4LAでハット見て会場来たら有り得ないぐらいグッズが並んでた。
BOOMだよ!?BOOMだよ!??今日だけの特典だからか…シマッタ、ナメてた。
Tシャツ、M売り切れだったから仕方なくS買った…(´・ω・`) 
大体Mも嫌なんだよ、LかXLが良いんだよTシャツはダボっと着たいんだよ(´・ω・`)
(まぁ、その後通販でMを購入しました)
開演し、まずはFM802の野村氏がMC役で登場。
デビューから今までの軌跡のVTRを見てから、
4人のトーク(ファンクラブ会員から寄せられた
「思い出の一曲と、そのエピソード」を紹介)。
ちなみに渡辺氏は、
送られてきたメッセージを昨日全部ホテルで読んだらしい。
凄い。熱い。

メッセージは白い箱に入っててメンバーひとりひとりが引いていくんだけど、
宮沢さん「誰か亡くなったみたい」とポツリ。
お、お葬式の、骨壷…!!笑 
違う、違うけど、そう見えてきちゃうじゃん!宮沢さんのバカ!笑 

各エピソードは感動モノばかりでした。さすがBOOMER。ウケ狙い一切ナシ。
渡辺氏の
「ひとりひとり人生があるわけだけど、BGMのようにふわ~と流れてるわけではなく、
 BOOMは人生(という映画)のサントラ」
というのは、わかる気がするな。それぞれの転機に、いつもBOOMがいる。
きっと皆おなじ。

トーク後は、お待ちかねのライブ。
中央線、星のラブレター、不思議なパワー、TAKE IT EASY、
世界で一番美しい島、神様の宝石でできた島、最後に真夏の奇蹟。
(順不同)
真夏の奇蹟は本当に大好きだから、嬉しかった!最後の最後でテンションMAX!

ライブの合間には、皆で今度出るアルバム用の「風になりたい」のコーラス収録。
オーノくんがアレンジたようで、指揮をとってたのが可愛かったです。
いやぁ、オーノカズナリわたし大好きなの。
下北のライブとか行ってたもん。
だからBOOMのサポートに入った時はびっくりした。 

ライブ中の宮沢さんのMC。
首が7年前から痛かったけど限界になってしまったということ。
でも自分の性格では、隠す方がラクだったということ。
でも休んで違う景色がみえて、
そして今またこうやってステージに立つことがこんなに嬉しいんだ、
と思うことを話しておられました。 

そしてライブのラスト、栃木さんが代表して、
これまでBOOMをやってこれたのはファンのおかげ。
ファンの応援が風になって届いた。
今度のツアーでBOOMは最後になるけれど最後まで応援お願いします、
という内容を「ファンへの感謝状」と題して読み上げる。
会場はすすり泣きの音。 

でも、わたしはこれ、
宮沢和史の言葉で、宮沢和史の口から、で聞きたかったかな。
やっぱりあの人がフロントマンだから。
BOOMERは優しいから気にしないかもしれないけど、
わたしはちょっと、もやもやした。

そうそう、宮沢さんのMC、
「ホコ天やってましたから。渋谷は所謂聖地みたいなものだから、
 渋公で初めてやった時は嬉しすぎて何やったか覚えてないぐらい。
 途中でレモン的な名前に変わって、
 オイオイって思ってたけどまた名前が戻って」
って話が面白かった!!!
レモンwwwwwww
でもさーあれは皆思ってたよ!笑


最後は星のラブレターの新MVを見て、終了。
トーク1h、ライブ1hってとこだね。
たぶんこの構成は、
まだ完全な状態じゃないBOOMのためのものだったんじゃないかな、
と思う。
整ってない体調で、歌を歌って踊りまくれるはずがないもの。

・・・・・しかしだな。
ここ最近、某鍵盤奏者のせいでライブから離れていたことを今回激しく後悔。
本当に、鶴●さんのアレンジは気に食わない。
今回もどうしてそこでそのフレーズ・・・ってゆう。
でもオーノくんがいるんだから、オーノくんで帳消しになるなと今回思った。
あの人鍵盤もギターも何でも出来るしってかそもそもシンガーソングライターだし。
オーノくんが全部カバーしてくれればいいのにな。

あと、前々から思っていたことだけど、当たり前のこと言うけど、
BOOMのサウンドは、孝至さんのギターがかなり効いてるんだよね。
むしろ彼のフレーズがないとBOOMにならない。あの人のセンスは尋常じゃない。
と改めて。


BOOMがなくなってしまうことはわたしも凄く凄くこれ以上ないぐらい辛いけど、
宮沢さんたちが一番辛いんじゃないかな、とは思う。
ただ、もうBOOMでやれることはやりつくしてしまったんじゃないかな、とも思う。
だからここ数年、正直に言えばわたしは彼らに新しい魅力を感じなかった。

そこに怪我と病気と、売上が相まって、こういう結果になったのかな、とも思う。
あそこのレコード屋は、最初はいいこと言うけど、そのあとは相当シビアだからね。

でも、宮沢さんが首を7年も我慢してたなんて…知らなかった。

これは開場時に貰えたおみやげ。
今年が最後だっていう実感がまだない。
ツアーのチケットは取ったけど…でもなんだかいつも通り。
だけど、どんどんどんどん、現実が見えてくるんだろうね。
でもわたしも皆と同じ。
BOOMは昔も今もこれからも、ずっと傍に居てくれる、大好きな存在。
なにも変わらない。


だから今年は最後まで、わたしも、BOOMと共に突っ走ります!


I'm in love with you !!
PR

6月7日の公開初日、
「PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight's Dream」
の舞台挨拶に行ってきました!
前回は初回の記者会見ありの回と、もう1回見に行ったんだけど、
今回は仕事の都合で新宿のラストの回。


しかし、前回の反省を活かし、今回は少し早目に行って、まずは
劇場パンフ、結城理のMP3プレイヤーのオーナメント、ストラップ、
あと前欲しくて後悔してた召喚器ネックレスげーっつ!


そしてちょっと時間があいたのでスワロウテイルの影時間パフェを食う!

今回はアイギス登場のところから、
タカヤたちが出てきて、
ゆかりっちの過去がわかって、
そして荒垣先輩が死んで(死ぬルートでした)、
自分たちが何をしているんだろう、
と考える。
どんどん、ペルソナ3らしい、重さが深くなってきました。


ただ、全体的に、映像は、特に戦闘シーン、ストーリー構成とか編集とか等は、
俄然Spring of Birthの方が良かったな、と個人的には思うので、少し残念。
途中、キャラの心情を描くところがダレてしまっていたかなぁと。
まぁ、難しいところだけどね、あそこは。
まぁでも、もう一回観に行くけどね!!!!


鳥海さんが舞台挨拶で、
「ポップコーン食べながら観る方いますか?
 いいですか、ポップコーン、30分以内に食べて下さい。
 そのあとはそれどころじゃなくなりますから」
と言ってたんだけど、うむ………でも確かに。 だった。


でも、A立Pがこだわりにこだわったと言っていたオープニング、
良かったです。好きです。
あれ?でもA立さんがこだわったのは戦闘シーンなのかな。
わたしはあの、ラブホイベントのところです。笑
ゆかりっちもエロいんだけど、
キタローが!!!!キタローが脱いでるのがもう・・・!!!!!!!
やばいあれやばいあれやばいやばいやばいやばい。


※エスカレーターもP3仕様。

それにしても今日の席はたぶんあの会場で一番観やすい席だった。
ぴあ様、感謝感激あの日は雨。
まぁでも、もう一回観に行くけどね!!!!



しかし、石田氏が無茶苦茶はっちゃけてたなぁ。くそ、反則だ。可愛かった笑


このメンバーで海に行ったら?という質問に、
 めぐー「まずは石田さんを誘うとこから…」
石田さん「『いやいいよー』て」
めぐー「家に迎えに行けばいいんですかね」
鳥さん「泳げるんでしょ?」
石田さん「泳げますよ」
めぐー「最近泳いだのいつです?」
石田さん「…20年くらい前?」



めぐー「それもう泳げなくなってるかもですよ??」
石田さん「え、水泳って一度泳げたら大丈夫なんじゃないの」
めぐー「私一輪車乗れたけどもう乗れないですもん」
石田さん「それじゃあ海で溺れたらどうすんの!」(※突っ込み!!)


ちなみにこの話題、楽屋でも話していたらしいけど、
石田さんはたとえるなら自分はナマコだそうです。
動かないってことなのかしら。


キャラと海に行くなら誰?という質問には、
めぐー「順平!」
鳥さん「ゆかりっちです」
めぐー「相思相愛なんですよねー!」
そして真綾さん「自分が海に行くことが考えられないから…でも理なら、お互い別行動な…」
石田さん「それ運転手としてってことですか!」(※突っ込み!!)


ああ、もう反則。
石田さんマジで素敵だな。
ちょっとスタイリングしてた髪、カッコ良かった(*´ω`*)
白シャツも似合う。
客と目線を合わせないとこも。
そしてやはり主役、コメントもしっかり。でもって面白い。芝居うまい。やっぱり変。
はぁ、完璧だわぁ。

お土産。
スワロウテイルのペルソナクッキー。

というわけで、映画も挨拶も面白かったです。
とりあえず、もう一度見に行ってきます。






最近送別会が続いてます。
今回はずっと色々仲良くしてくれてたIちゃんの会。
かなり内々で、表参道のがちまやぁというお店で。

なんだか寂しいけど、仕方ない。
彼女は物凄く優秀でどうしてこんなところにいるんだ、
という子なので、早く次のステップに行ったほうが良い。

ジーマミー豆腐が美味しすぎて、
入店30分にして3回頼んでしまった。
ここ喫煙席あれば通ってしまうかも。
マジで美味しかったあれは。

品川神社のお祭りに行ってきましたよー!
前々日、前日とどしゃぶりもいいとこだったので不安だったけど、
当日は晴れ!
良かった!ヾ(*´∀`*)ノ

じつは品川神社のお祭りは初めて。ずっと行きたかったんだよね。

水あめ!


金魚とメダカげーっつ!!

お神輿も凄かった!!

わたし、昔から神輿が好きなんだよね、異常に。
幼稚園の頃から「神輿!神輿!」とうるさかったらしい。
というか、らしい、というか、超騒いでたの覚えてる。
担ぎたいとかじゃないの、神輿が好きなの。


昼からビールとチューハイとモツ煮と広島焼きと焼き鳥を食べて
もうご満悦。
ちなみにお面屋さんで仮面ライダー鎧武の鎧武と斬月のお面を買いました。
い、いや、友人がヲタなのでね・・・

金魚たんとメダカたんはこんな感じです。今。
元気に育ってくれるといいな。




送別会でしたー。
楽しかったー!!
うちら本気で飲み会とかしないのだけど、ほぼ全員集合。
久々にぎゃーぎゃー騒いできた。
(まぁ、職場でもぎゃーぎゃー騒いでるけどね)


いつも行く餃子やさん。めちゃくちゃ美味しい!しかも安い!

適当人間&趣味人ばかりだし、
性格的にもプライベートでは基本つるまない人間ばかりなので、
仕事で会わなくなる=もう会わないわけで。
そういう意味で本当に寂しいよ。
はぁ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はらいそ
性別:
女性
自己紹介:


東京都出身。現在は都内某歓楽街の横にひっそり住んでます。
好きなものはメジャーカルチャーとサブカルチャーの狭間にたたずむもの。
偽善はきらい。そして散財家です。

ブログのタイトルはTHE BOOMのアルバムにも入っていない曲から。
バーコード
リンク
アクセス解析
Twitter
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]