忍者ブログ
GOD? OUR NATION? YOU? OR ME?
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



PARCO劇場でラヴ・レターズ。
10年くらい前から定期開催されてる朗読劇ですね。
大御所の役者さんから芝居とは全く縁のないタレントさん、ミュージシャン、アイドルと、
そのキャスティングに個性があることでも有名。
でも演劇好きな人間でもなかなか朗読劇には手は出ないんじゃなかろうか、
わたしも初観劇でした。

大人になってしまったので、
これだけ毎回キャストに幅を持たせられるのも
稽古もそこまで必要なくて拘束時間が短くて済むからだろうなぁとか、
セットも音楽も衣裳も要らないしスタッフも最低限ですごく効率の良い興行だなぁ
とか色々考えてしまうんですが、
感想は、実に素敵でした!
そして思ってたより眠くならなかったデス!(こら!

うん、でも勉強になりました。
朗読って難しい。戯曲も、そして演者も。
芝居も音楽も料理もなんでもそうだけど、
シンプルなものほど難しいものはない。

本日は櫻井孝宏さんと大塚千弘さんのお二人によるパフォーマンスだったのだけど、
映像で人気の俳優さんやアイドルの回より、絶対に当たりだったと思う。
というのも、他の回を見に行った方の感想を聞いたら、
とにかく台詞がきちんとしてなかったと言うのさ。
まぁ、確かにこの脚本、読むの難しい。
単純に海外の戯曲だから名前を言うだけでも気をとられそう。
というか、演出自体が脚本も読み込ませず、
ガッツリミッチリ!て感じではないようで。
それじゃ、当たり前に噛むさ・・・・そんな練習もしないんじゃ・・・・
でも、今回は、
大人気の声優さん&大きな舞台を沢山熟す人気女優さんなので、
台詞、脚本を読むのには慣れてるし基礎がしっかりされている分、
聴きとり面は全く違和感なかったし、
こちらとしても、余計なことに気を取られることなく、
終始芝居に感情移入できました。

櫻井さんはそれにしてもさすがに声が良いね!!
当たり前なんだけどね。声で売ってる人なので。
でも耳が今も心地良い。ふふふ。
そして台詞のひとつひとつにミクロな感情の違いを盛り込むのは
さすが声優さん、と言ったところでしょうか。

大塚さんはね、もうまーーーエロい身体つきでもうドッキドキ。
なんじゃあの二の腕!なんじゃあの細いのにふわふわな肉体!!
いやでも彼女は随分観ないうちにすごくすごくすごく上手になられていて、
美しさだけでなく、努力を感じました。
今後は大塚ちひろの名前が配役にあったら、とりあえず信用することにする。
それくらい良かったかな。

お芝居が終わって最後、ふたり腕を組んで退場する様が可愛らしかったです。

いやぁ、うん、一度くらいはああいうお芝居を観てみるべきだね。
そして、違う配役での演技も見てみたいと思った。
どう違うんだろう?その差が気になる。
でも、チケットが高いんですよ結構。どうせ役者のギャラだろうなぁ。
うーん、あれを三分の二くらいにすれば、もっと行きやすくなるのに。
残念。
PR
そういえば、髑髏城の感想を書いていなかった。
twitterで毒を吐きまくったのでそれで満足していましたが
いちおう留めておこう。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

劇団☆新感線の「髑髏城の七人」の再演@青山劇場、
9月17日のマチネに行って参りました。

わたしの演劇人生において、ベスト3を挙げよと言われたら
すごーくすごーく悩むけれど、

・笑の大学(三谷幸喜)
・サンタクロースが歌ってくれた 1997ver(演劇集団キャラメルボックス)
・髑髏城の七人 1997ver(劇団☆新感線)

かな、と思う。

要するにそれくらい髑髏城ってのは大事な大事な作品。
で、今回、その演目を、いつもの劇団主要メンバーではなく、
芸能界の一流スターたちを敷き詰め再演するという。

1)古田新太演ずるチャラい女ったらしでもやるときゃやる捨之介を小栗旬くん
  古田さんが二役で演じていた悪の天魔王を、森山未来くん
2)粟根さんの蘭兵衛は商業演劇界の美彩・早乙女太一くん
3)ちゃきちゃきの元気っ子&本作のヒロイン・沙霧は、仲里依紗ちゃん
4)色気と肝っ玉とすべてを兼ね揃えた極楽太夫は小池栄子ちゃん
5)バカだけど良い奴(笑)・兵庫は勝地の涼くん
6)刀のことは俺に任せろ・贋鉄斎にはようやく登場新感線の看板・高田聖子さん
7)裏切ることだけは天下一品の三五は、もうこの人しかいない河野まさとさん

・・・・7人揃った?(疲れた。)
とにかく、上記見てもらえればわかると思うけど、とにかくスター揃い。
え?河野さん?ああそこは気にしなくていいから。

で、わたし、この話を聞いて、とても困惑した。
旬くんの良さは重々実感してる。舞台で見る彼は最高にカッコイイ。
でも、捨之介は古田さん以外に考えられなかった。
そして天魔王を切り分けたということに関しても。
とにかく、とても困惑し、そして怖くて、チケットはとらなかった。

でも、やっぱり直前になってどうしても見たくなって、
世紀の瞬間を見てしまうかも!!!
とかなりわくわくしながら青山劇場に向かったわけですけども。


てか、どうでもいいけど、でかっ。青山劇場。
いや、何度も来ている小屋だけど、
どうしても髑髏城はサンシャイン劇場のイメージがあるからさ、やっぱでかいよね。

で、客席見渡すと、なんかオペラグラス持ったオバチャンが多っ!!笑
これは・・・いつもと客層が違いますよ。
まぁ、でも、そうよね、こんな豪華なキャストじゃね。



・・・・・・・・・・てどうでもいい話は置いといて。

簡潔に言おう。

期待とは裏腹に、この芝居、非常に面白くなかった。
幕間でわたしは帰りたくなったぐらい面白くなかった。


察するに、

・大幅な脚本改定によりずいぶん間延びした印象
・捨之介と天魔王を分けたことにより、また旬くんの芝居も関係してくるのだけど、
 捨之介に深みがぜんぜんなかった
・ヒロイン・沙霧の出番が少なすぎ
・贋鉄斎の見どころ=城内部で戦う時の刀磨きなのに、その役目は兵庫に
・兵庫、ちょっとうるさいだけだった
・蘭兵衛が耽美すぎる
・じゅんさんがいないせいかコールアンドレスポンスがなかった
・ってゆうか、演者さん全体的にハメをハズしてなかったように思う
・ってゆうか、全体的に緩急がなかった
 (キメるところはキメ、ハズすところはとことんハズすのが新感線の良さなのに)

という感じ。

とにかく、大幅に脚本が変わっていて、役それぞれの心情を丁寧に書きすぎたせいで、
また役の見どころの分散させすぎて、テンポが非常~~~~~に悪かったし、
客側が役に入り込む余地を与えてくれなかった。
役者も、綺麗に演じる方ばかりで、ドロドロした感情を読み取ることは出来ず、
また、滑稽さ(お笑い要素)も全くなかった。
薄い、というか細い、そんなお芝居だった。

もう、かずきさんもいのうえさんも演者さんたちも全部駄目。
駄目じゃなかったのは唯一、天魔王(森山未来)と、
三五(この人だけ昔からずーーっと同じ配役)だけ。

・・・天魔王は正直、期待してなかったんだよね。
でも良かった。
天魔王ってのは捨之介より段違いで強くなくちゃいけない。
過去は、古田さんが捨之介と二役で、
捨之介と天魔王が戦うシーンは、
新感線の殺陣の先生でもある川原正嗣さんが覆面をかぶって演じていたから、
とにかく、殺陣がハンパなくて、圧倒的に強かった。
だけど今回の未来くんも、旬くんより、そして誰よりも強く見えた。
今までは描かれなかった天魔王の詳細も、ちょっとどこか狂った感じで演じていて、
天魔王の悲しみみたいなのも感じて、見ていてとても入り込んでしまった。
森山未来が演劇界でやたらめったら評判良いの、わかった気がするよ。

というか、今回のキャストは、みんな演劇界で評判良い人たちばかり。
旬くんだって早乙女くんだって勝地だってみんな素晴らしい役者さん。
でもそれなのに、不満が残った。
自分でも見ていてびっくりだった。
・・それくらい、オリジナルメンバーの色が濃かった、ということかな。

幕間、隣に座っていた新感線ファンカップルが「物足りない」と言っていた。
「(演者が客を)裏切ることに対し躊躇いがある」と。
うむ、良い表現。


髑髏城は、最後、ひとりずつ決め台詞を言って歌舞伎役者の如くはけていくのだけど、
そのはけていく際、拍手をするのが通例なのですが、
観客がほとんどスターたちのファンだったので誰も拍手しなくて、
わたし、頑張りました。率先して拍手しました。
青山劇場・・・・でかいから辛かったよ(涙 
つーか他新感線ファンもわかってるだるぉうがぁ!! 拍手せいやっっ!!


・・・帰り道、キャラメルボックスて実はすげかったのかな、と思う。
昨年末、サンシャイン劇場で再演された「サンタクロースが歌ってくれた」のこと。


新感線と時期を同じくして小演劇界を支えていた劇団。
10年以上経った今、その絶頂期の芝居を再演する。

新感線は、絶頂期を支えたオリジナルメンバーではなく、
今一番光っている役者さんたちを集め、
脚本も、かつては出来なかったことを詰め込んで、再演した。

キャラメルは、脚本を全く変えず、
退団してしまった主要キャストを「客演」として据え置き、再演した。
ファンの思い出を、老体に鞭打って蘇らせてくれた。
しかも、まるでずっとそこにいたかのように。


本来は、新しく塗り替えるべきだとは思う。新感線のように。
創作者なら、そうであろうと思う。

でも、ファンのことを考えたら、キャラメルのやり方ってのは間違いじゃなかった。


同じ演目、同じ劇場、同じ冬、12月に、そして、同じキャストで。
脚本の変更点なんて、千円札が夏目漱石だったのが、野口英世に変わったぐらい。笑


高校生のわたしに戻れた。
でも、28歳のわたしもそこにいた。

10年前の自分と、今の自分がシンクロした。

帰り道、ほんとうに不思議だった。そして、嬉しかった。


・・・とにかく。
やっぱり新感線は、聖子さんがカッコ良くて、じゅんさんが愛らしくあるからこそ、
だと思う。

最近、多くの劇団は必ず有名ドコロを「客演」に入れるけれど。

たまには、オリジナルメンバーでオリジナルの脚本で、やってくださいな、
としみじみ思います。
ポツドール『おしまいのとき』@下北沢スズナリ。

昨日、まったくの偶然で、今ポツドールの公演をしていると知り、
今日はのこのこ下北沢へ参ってきました。
なんて行動力!

と、言うか、最近ぜんぜん演劇情報が入ってこないのです。
入ってこないって言うか、入手しようとしてない。
でも、なんでしょうね、やっぱ見るべきものは見る運命に出来ているのかね。

当日行っても入れるだろ~、
スズナリだし一番後ろでも(逆にそのほうが)良いし。
と開演ギリギリに到着しおねえさんに声をかけると、
「すみません、当日はもう一番前のベンチシートのお席しかないんです」
ぐっ・・・
一瞬つまるものの、タカをくくっていたわたしが悪い。
(ベンチシートってのは舞台から30センチぐらいしか離れてない目の前の前の席。
 要するに、あらかじめつくってある座席の前に座布団をしいたようなもの。
 小さな劇場でお芝居を見たことがある方ならおわかりかとは思うけど、
 大概、ほぼ強制的に体育座りor胡坐→おしりがとても痛くなり、
 2時間強ずっと上を向いていなければならないので首が痛い、の二重苦席なの)
チケットを購入し、しばし外で煙草を吸って待つ。

どうでもいいけど、ポツドールは無駄に美人の客が多いように思う。
どうでもいいんですけどね。
なんてゆうの、美人てアレね、エビちゃん系というか、バリッバリのモデルさん系の美人ね。
あとは、あの、BIKKEとか聴いてそうな女性。
うー、わかる??なんて言えばいいのかなぁ。
とにかく、毛色が違うのだよねポツドールて。

しかし、最近ちょっと多すぎたと思うの。三浦さんの外部仕事。
三浦さんが初めて海外作品演出するってやつも見てみたかったけど、
キャストが微妙で見に行かなかった。
確かに、演者さんは華のある方がいいし、
名も知れてる方が出ればそれだけ人も集められるし。
でもね、ポツドールの特色って所謂「よそ様のセックスを見る」生生しさなわけで。
それがね、有名人がセックスしてると、単に「濡れ場」になっちゃうの何故か。
この数年、三浦さんの外部仕事を見てしみじみそう感じてた。
し、
なんだろうな、わたしにとってポツドールは小演劇界の最後の砦なので、
商業演劇ばっかりに走られると、寂しいなっていう単純な気持ちもある。



本日の主演は米村亮太朗さん。
相変わらず、たいへんに男前。
そして、客演で篠原友希子さん。
もはやポツドールの人なんじゃないか、と思しき
ゴキブリコンビナートの古澤さんも、勿論います。うむ、安定のキャスト。

しかし、なんでしょう、
この、大の大人に「あいうえお」を教えてるような芝居は(笑)。
でも、311が起きて日本が揺らいで、
エンターテイメントみたいな水商売はもうぐらっぐらなこの時期に、
こういう芝居をするのかぁと。
わからない、もしかしたら、この感覚ってはき違えてるかも?
でも、わたしはすごく納得してしまいました。今この時にやる演劇だと思いました。

ポツドールはいつも、「所詮人間である」ということをおかまいなしにせめたてる。
ブレない価値観。ほんとうにほんとうに凄いな、と思う。
帰り道、でも、珍しく、いや、初めて、ポツドールを見たのに(笑)清々しかった。
うん、清々しい舞台でした。

まだ体験したことのない方はぜひご覧になると良いかと思いますただし。
「演劇を見たことがあまりない」人は、あんまりお勧めしないデス。
だって、物事には順序っていうのがある。
てゆうか、ポツドールを堂々と「好き」とか言っちゃう人って
サブカルなのを恥じてない人だよね。
大人計画とかクドカン(笑)とかあと本谷有希子とか好きそうだ。
いや、わたしも好きですよ、大人計画。大好きですよ、でも、
なんかそれしか見てなさそう。
で、それが演劇だと思ってそう。
じゃ、ないのよ。
客席に向かって赤いインクの染みたタンポンを投げる演劇ばっかりじゃないのよ!!
(※ひげのオッサンがかつてやった演出)

わたしがポツドール良いな、三浦さん良いなと思うのは
あの人ちゃんとキャラメルもシェイクスピアも知ってる人だから。
そういうの踏まえたうえで、アレだから。
なんか、知識というかさ、そういうの、わたし大事だと思うんで。
そういう意味でも、(繰り返しになりますが)
ポツドールは今の日本演劇界の最後の砦だと思ってる。

でもぜひ、スズナリへ。
見るなら、今です。再演やDVD(?出るのか?)では意味がない。


ああ、しかし、首が痛いそしておしりが痛いっっ。
嬉しいな、この感覚。はい、マゾです。

帰り際もらってきたチラシに、「3年半ぶりの新作!」と書いてあって、
へーと思った。
わたし、ずっと言ってるけどさ、
ポツドールがどうしようとしったこっちゃない。
ただ、ポツドールが演劇を打つならば、わたしは見に行かなくてはいけない、
ということだけなんです。
芝居の評価も、どうだっていい。
ただ、とにかく見る、見て感じる、だけのこと。

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
はらいそ
性別:
女性
自己紹介:


東京都出身。現在は都内某歓楽街の横にひっそり住んでます。
好きなものはメジャーカルチャーとサブカルチャーの狭間にたたずむもの。
偽善はきらい。そして散財家です。

ブログのタイトルはTHE BOOMのアルバムにも入っていない曲から。
バーコード
リンク
アクセス解析
Twitter
Powered by Ninja Blog Photo by COQU118 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]